dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までWindowsVistaのデスクトップ本体を使っていました。(モニターはTVに外部入力で繋げて)

最近になりWindowsのアップデートの更新プログラムがインストールされたと同時に、突然パソコンが立ちあがらなくなり、何度となく修復して使用していたのですが、とうとう修復すら出来ない画面が真っ黒状態になってしまい残念だけど買い替えしかないと考えました。

プライベート用で使用していますので、扱うのはインターネットのネット小説を見たり、ユーチューブなどの動画の再生、本などについているDVDの再生、自身で撮影した写真など加工、主には、ワード、エクセル、アクセスなどのWindowsOffice製品を使用する位です。

ほとんど家から持ち出す可能性は有りません。
Office、ウイルス対策ソフト等のソフト関連はすでに自身で購入しているので、移し替えればいいのでアプリケーションソフトはほとんど不要です。
ネットは有線で使用しています?一応部屋は違いますが、Wi-Fiを使用出来るように端末?を取り付けていますが2部屋ぐらい離れた場所(扉を閉めた状態)からWi-Fiで使用できるかは不明です。
ですので、ノートでもPC本体のみでもどちらでも構わないのですが、ノートでしたらモニター部分が15インチ位の大き目の方が助かります。
HDDはネットワーク上の外部にもあるので、特に大き目でなくてもかまいません。
画像や、映像を見る事がよくあるので、メモリーは大き目の方が嬉しいです。
出来れはストレスを感じない位の速度で使用出来るものが欲しいと思っています。

PC歴?はかなり長いのですが、素人に毛が生えた程度です。
パソコンが壊れてしまったので、早急に買い替えを考えているのですが、メーカーや種類が増えすぎてしまい、何を選んだらいいか分からず困っています。

最近3万円台のノートPCもあり、使い勝手は悪くないらしいですが、音がかなり大きいと・・・。
音が大きいのはちょっと自身の体調に影響を与えそうなので困りますが、割と安めのPC本体のみか、ノートPCでお勧めがあれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://kakaku.com/pc/desktop-pc/
http://www.mouse-jp.co.jp/bto_customize/office_p …

こちらのサイトを参考にどうぞ
ノートよりデクストップの方がいいですよ。
ノートは壊れると修理が高いです。一体型なので・・・
デスクトップはモニターとか1万円台でありますし
キーボードも1000円~ありますよね

ノートPCの場合は、液晶壊れると数万円かかるので安いノートだったらもう1台買えます。
キーボード壊れたら、本体ごと交換
熱がこもりやすいので夏場は、フリーズしたりします。
もしノート買うなら長期保証に入る事ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れてすみません。丁寧に解説ありがとうございます。
やっぱり室内でつかうのでしたら、デスクトップがベストなのですね。
モニターやキーボード、マウスなどの周辺機器?は、すでに持っているので、探すの苦労しそうですが、デスクトップの本体をOSのみで、販売しているようなお店を探してみようと思います。
参考HPありがとうございました。

お礼日時:2015/02/28 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!