dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの下取りについて。

家で仕事用に使うPCを購入しようと思っています。
ノートとデスクトップを比較するとデスクトップの方が安値と聞きました。

過去(6年くらい前に)某大手企業の通販でルータ、プリンター付きのノートパソコン(Vista)を購入しました。
PCに詳しくない私は合計13万くらいでプリンターが付くなら安いかな〜などと購入しましたが、これが動きがすごく遅いのです。
家はWi-Fi環境にあり、スマホはサクサク動くのですがPCで窓を3つ以上増やすとすぐ砂時計マークが出てしまいそのまま『応答なし』に。。

昨年あたりに中をアップデートしないとインターネットが使えない、と言われたのですがよく分からないまま今に至り
最近ではDVDの視聴のためだけに起動しています。
キーボードもマウスも壊れていない状態ですが、下取りには出せるのでしょうか?
(スペックは4gだったと思います)

Vistaだとどうかな〜?
と言われたこともあるのですが、機種によって待遇など違いますでしょうか?

またデスクトップとノートパソコンで
動作の速度に違いはありますでしょうか?

インターネットを3窓、エクセルやワードを開きながらの作業に使いたいです。

A 回答 (4件)

>ノートとデスクトップを比較するとデスクトップの方が安値と聞きました。


そうでもないです。
本来コンパクトに収める技術が必要なのでノートの方が高価になってしまっていたのですが、最近は技術的には同等の機能で同等の価格にすることができるくらいにはなっています。需要と供給のバランスにより、家庭用も業務用も低スペックでもかまわないからノートがほしいという需要が大きいようで、廉価版CPUを使った14~15インチでよいのならノートの方がかえって同等スペックのデスクトップよりも安いくらいになっています。

>過去(6年くらい前に)某大手企業の通販でルータ、プリンター付きのノートパソコン(Vista)を購入しました。
そのOSは最初からハードウェア要求が大きすぎたため動作が重いと感じることにつながりました。高スペックなパソコンではそれほど問題にはされませんでした。

>キーボードもマウスも壊れていない状態ですが、下取りには出せるのでしょうか?
出せます。望んだ価格で引き取ってもらえるかどうかは別ですが、故障箇所がまったくないのなら上物の部品取り用として成り立ちますので、必ず売れますよ。

>またデスクトップとノートパソコンで
>動作の速度に違いはありますでしょうか?
スペックが同じなら同じです。
ノートではCPUやHDD容量などで選択できる幅が狭く設定されていることが多いのですが、それで満足できるならそれでOKでしょう。


>インターネットを3窓、エクセルやワードを開きながらの作業に使いたいです。
画面が小さなノートには不向きな使い方ですが、外部ディスプレイを併用するなら十分ノートでもOKです。
ただし、オブジェクトをたくさん貼り付ける文書を扱うなら、GPUにもそれなりのものを備えていないとストレスを感じるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすく説明していただきありがとうございます。

やはりスペックが値段の決め手なんですね。
今度お店の人に相談してみようと思います。

お礼日時:2016/08/01 00:25

販売店のキャンペーンでもあればサービスで只で引き取ってもらえますが、古いブラウン管モニターだとテレビ並みに3千円の処分料の支払いを求められます。



なお、ネットでアプリを三っも開けば多少はギクシャクしてもパソコンの能力不足なのかネツト回線やWiFi環境の不備なのか原因は多岐にわたり特定できません。
    • good
    • 1

パソコンのサイクルは早いです


6年前のパソコンなら 二束三文と思って下さい

作業内作業ですから 現在販売の安いパソコンで十分です

サポートが必要なら 有る程度予算を見た方が安心ですね

購入メーカーは 富士通やNEC等でも良いですし 近くにパソコンショップが有ればショップ製もお勧めですね
後は予算と思います

ちなみに追加購入でメモリは多めにした方が良いです
勿論 御自分でパソコンのメンテナンスをする事が快適動作の第一歩なんですが
    • good
    • 1

>下取りには出せるのでしょうか?



 アナタが、廃棄料金を出せば
下取りをしてくれるでしょうね

>スペックは4gだったと思います

 その使い方は、間違い!!
最低限
「OS、CPU、メモリー、ハードディスク(全体容量、空き容量)」を
それぞれ 書く!!
http://www.pc-master.jp/sousa/s-spec.html

>機種によって待遇など違いますでしょうか?

 当然です。
<Vista>なんて、需要が、低過ぎ
ゴミにしかなりません

>またデスクトップとノートパソコンで
>動作の速度に違いはありますでしょうか?

 パーツ、OSで違いで、変わりますので
 例えば
3万円台のデスクトップと
100万円のノートパソコンを
比較する事自体 ナンセンス!

>インターネットを3窓、エクセルやワードを開きながらの作業に使いたいです

 高性能なパソコンを買えば出来ますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!