dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レイプされた過去を忘れられた方はいますか?

私は忘れたと思っても、何かちょっとした事で思い出してしまい、された人しか分からない、なんて言ったらいいんでしょうか....、悔しいような気持ちに押し潰されます。

いつになったら完全に忘れられるのでしょうか。

これを読んでる男性の中に、そんな事した人がいるとは思いませんが、もしいたら、してしまった事を後悔したりするんでしょうか?

見ず知らずの5人の男性の去り際のにやついた顔が、何年経っても忘れられません。

ずっと心に封印してきましたが、この文を書いていて、昨日の事のように思い出してしまいます。

どうしたらこの辛い気持ちは消えますか?

誰か教えて下さい。

A 回答 (4件)

ひどい目に合いましたね。

野良犬やサメに噛みつかれたら同情もしてもらえるのに、慰めてもらうことも打ち明けることも簡単にできずに自分で抱えてしまっている状況が辛いですね。

電話相談などで、過去の事件だけれどカウンセリングとして話し相手になってもらえば気が休まるかもしれません。

友人が集団レイプされて魂の抜け殻のように帰ってきました。私は別件で同様のシェルショックシンドロームになったことがあり、思い出すたびに恐怖で眠れなくなったり、涙が出たり自分を失うのですが、インスタントに思考回路から抜け出す方法を見つけました。

数独などの数字のゲームに没頭するのです。感情が飲み込まれそうになったら数独。これを繰り返したらどん底まで恐怖に震えることはなくなりました。

思考が一段一段と深くなるのを押さえる手として、自分の安心できる状態に避難できる幼児のお気に入りの毛布やぬいぐるみ用意します。感情に溺れそうになったらこのぬいぐるみに慰めてもらいます。大丈夫だよ、と。恋人がいればそれのが良し。恐怖、なぐさめ、きょうふ、慰めを繰り返すうちに、感情の深みが浅くなって行きます。お試しください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ゲームなど夢中にしてたり、友達と遊んでいたりしている時は忘れているのですが、どうしてもふとした時に思い出してしまいます。


忘れる事は出来ないけど、傷が浅くなっていくように頑張ります。

お礼日時:2013/01/04 10:32

確かに難しいですね。




とても辛い経験をされたのですね。忘れる事が出来れば良いですね。

以前、彼女がそうでした。彼女も私も心の中には残っています。忘れることがあるのでしょうか?確かにそうですね。
ですが私達の会話には一切出てきません。なぜかと言うと今は結婚し子供も居るからです。子供の将来や家族など色んな事が沢山ありますからね。忘れる事はいまだに出来ていませんが、とても幸せに暮らしています。思いだしても心が辛くないようまでになっています。22年経ったからでしょうか。貴方の文面から私も思いだしてしまいました。ですが横で子供が犬と遊んでいる姿を見ながら回答していますが大丈夫の様です。貴方の心の支えにはなれませんが、色んな経験が貴方や私や妻の心に安らぎを齎してくれるようですよ。


馬鹿な男達もいずれ結婚し子供が出来、自分がして来た事に後悔や恥ずかしさが残るでしょうね。


貴方は貴方で幸せに成る権利があり、幸せに成って欲しく思います。時間はかかるかも知れませんが男性をを毛嫌いせずゆっくりと前向きに進んで下さいね。先に必ず幸せがまっています。私はそんな彼女を受け入れ大切に思っています。
私達はスポーツや格闘技に必死に打ち込みインストラクターや黒帯を取るまでになり色んな方と知り合い色んな方に助けて頂き色んな勉強が出来ました。何かに本気で打ち込むのも1つの手段であるのは確かだった様ですし、時間が薬にもなりましたね。忘れる事は出来なくても、それに耐えれる精神力を貴方が持てる様に成ればもっと良い方向に向かう一歩にもなると思います。少しずつゆっくりとね。
幸せに成る権利が絶対的にあるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
奥さまが思い出しても、心が辛くならないまでになっているなんて、絶対ないと思います。
いくら子供がいて幸せでも、本当に何がきっかけかなんて分からない時でも思い出して、すっごく悔しい、笑っている時でも一瞬冷めた思いになるんです。

やっぱり皆様が言っているように一生忘れる事はないのですね。
私はあの5人が事故とかにあって、天罰が下っていれば、完全に忘れる事が出来ると思ってしまいます。
こんな事思ったら、やつらとかわらないのに....。

お礼日時:2013/01/04 11:05

既に解答が出ていますが、忘れる事はないかも知れません。


ただ、人間の記憶構造は嫌な事ほど早く忘れるように出来ています。
年寄りが「昔は良かった」というのも、昔の記憶の美しい部分だけが断片的に残っているからです。

つまり、より楽しい記憶を詰め込む事によって嫌な記憶は薄れるわけです。
もう一つは全てをはき出して共存しようとしてしまうやり方で、これがカウンセリングなどになります。

知人は夜道を歩いている所を後ろから来た車に連れ込まれて乱暴されました。
それから10年ほど経った今でも、暗い道で後ろから車が来ると記憶が蘇ると言っています。
ただしその記憶はもはや曖昧で、単に車=恐いという関連づけになっているようです。
より恐かった"男"の部分の記憶は曖昧化しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車=恐いは辛いですね。
私は5人組の男性を見ると恐ろしいです。

忘れる事は出来ないのですね。
忘れる事より、一生背負っていく覚悟を持った方がいいですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/04 10:41

忘れることはできませんよ。


衝撃が大きければ大きいほど、脳に強く焼き付けられますから。
だから嫌だと思えば思うほど、強くより強く残ります。

やった外道の中には後悔する人間もいれば、
後悔しない人間も、再犯する人間もいます。


そのことを思い出す、記憶に残っている、ということが辛いのであれば
それを消す方法は記憶を消すことだけです。

そうでなければ、その事実を受け止めて乗り越えるか、
それを真横に感じながらも生きていくか、
どちらにしても強くならないといけません。


一時的に忘れていてもこういうのってふとした瞬間に全て思い出したりするんですよね。




因みに、私は何だかんだ十二支が全員交代するくらいの年月が経っても
忘れることはできていません。多分一生忘れることはないでしょう。
仮に犯人の名前や顔や声が段々と記憶から薄れていっても、
「冒(犯)された」ということは忘れられないです。
なかったことにもできません。過去を変えられるなら別ですけど。
でもそれでも生きている以上、生きていかなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましのお言葉ありがとうございます。

やっぱり何年経っても忘れられないのですね。

悔しくて仕方ありません。

お礼日時:2013/01/04 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!