
こんばんは。DVDshrinkで圧縮して(ISO)、DVD DecrypterでDVDへ焼こうとおもったのですが、
15%~45%でI/Oエラーが出ます。
I/O Error!
Device [0:0:0]MATSITA DVD-RAM <略>
(0x0B)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation:Write(10)-Sectors: 753<略>
COB:2A <略>
Interpretation:Write(10)-Sectors: 752544<略>
Sense Area:70 00 03 00 <略>
Interpretatipn:Unable to Recover TOC
再試行(R) キャンセル
と言うメッセージです。10回近く失敗しています。ImgBurnでも同じ結果です。
なぜなるのでしょうか?Windows7機ではなりませんでした。Win8機だからでしょうか?
対策はやはり、PCの再インストールでしょうか?DVdcrypterの再度インストール
もしみました。アドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Windows7機ではなりませんでした。
Win8機だからでしょうか?同一PCでWindows7だと問題なくて、Windows8だとI/Oエラーになるということですか?
PCが異なるということであれば、DVDドライブ用のレンズクリーナーでクリーニングしてみて、それで直らなければDVDドライブの故障かと思います。
この回答への補足
説明が悪くてすみません。VAIO(Win7)で今回、Dynabook(WIN8)を購入しました。
そのため、購入したてのPCのため、レンズクリナーで効果があるか不明です。
DVDが怪しい理由はなんでしょうか?お手数ですが教えてください。
No.8
- 回答日時:
>なので、Shrinkまではできているようです。
メーカーに連絡(東芝)してDVDドライブを>見てもらおうかと思います。その前にリカバリーですかね?
おそらく、メーカーに連絡すれば、リカバリーを実施するよう指示されるかと。。。
リカバリー後でも同じような状況で、保証期間内であれば、
初期不良としてパソコン本体丸ごと、無料で交換してもらえるよう、
お話をされるのが良いかと思います。
#お役に立てなくて申し訳ございません。
アドバイスありがとうございます。
リカバリー指示はありましたが、とりあえず預かりで
初期不良とはならずにおそらく、部品交換かと思います。
ハードの故障だととすると、ノートPCには不運が続いております。
No.7
- 回答日時:
>メディアは以前問題のなかった太陽誘電のものを使っていました(以前というのはWIN7機)。
試しにほかのものも使いましたが、ダメでした。他のPCで問題なかったからといって相性がでない保証にはなりませんけど、メディアを別メーカーのものに変えてもダメとなるとDVDドライブの故障(購入時期から考えると初期不良扱いになると思いますけど)の可能性が高い気がします。
>そういえば、買ってまだ、1か月もしていませんが、レンタルDVDが再生できなかったりしました。関係あるのでしょうか?
そのレンタルDVDのメディアが原因ということもありえますし何ともいえません。
No.6
- 回答日時:
今使用中の元のISOファイル自体が、実は異常なファイルになっているとか?
(普通はあり得ないと思いますが)
では、VAIO(Win7)のDVDshrinkでISOファイルを作成し、
VAIO(Win7)のDVD Decrypter等で書き込みを試し、
正常終了する事を確認後、
次に上記で作成したVAIO(Win7)のISOファイルを
Dynabook(WIN8)へコピーし、DVD Decrypter等で書き込みを試すと、
どうなるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>では、VAIO(Win7)のDVDshrinkでISOファイルを作成し、
>VAIO(Win7)のDVD Decrypter等で書き込みを試し、
これはやっていないのですが、Dynabook(WIN8)でISOファイルまで
作ったものは、VAIO(WIN7)のDecrypterで焼くことができました。
なので、Shrinkまではできているようです。メーカーに連絡(東芝)してDVDドライブを
見てもらおうかと思います。その前にリカバリーですかね?
No.4
- 回答日時:
簡単に考えると、DVD Decrypter、ImgBurnがノートPCのDVDドライブに対応してないだけかもしれません。
Windows8 64bitで、これらのソフトは普通に使えてます。
自作PCなので、バルクのドライブばかりです。
Windows8(64bit)のドライブは、Pioneer BDR-207D、ASUS DRW-24B5STの2台です。
以前使ってた東芝Samsun(2010年製)も失敗はなかったです。
Windows7(64bit)やWindows8(32bit)で使ってるSamsun(2010年製、2011年製)、ソニー(2009年製)でも正常にライティングできます。
だから、8とか7とか、64bit、32bitもあまり関係なくて、ソフトがドライブに対応できないだけだと思います。
外付けドライブでも失敗するならば、他にも問題があるのかもしれないですが。
回答ありがとうございます。このPCのドライブは松下のものです。発売したてなので最近の機種だと
思っています。上の方から回答をいただいたWINISOを使ってみようか思いますが、
対応しているしてないはどのように見ればよいのでしょうか?
デバイスマネージャーにはMATSHITA DVD-RAM AMUJ8C2と出ています。特にビックリマークも出ていないし最新のドライバーです。
No.2
- 回答日時:
>DVDが怪しい理由はなんでしょうか?
書き込みに失敗してる、それ以外の理由があります?
書かれているエラーメッセージは、DVDドライブからのエラーをDVD Decrypterが表示してるだけなので問題があるとすればDVDドライブ自身もしくはDVDドライブとメディアとの相性ということになると思います。
この回答への補足
メディアは以前問題のなかった太陽誘電のものを使っていました(以前というのはWIN7機)。
試しにほかのものも使いましたが、ダメでした。
そういえば、買ってまだ、1か月もしていませんが、レンタルDVDが再生できなかったり
しました。関係あるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- 英語 V O doingのdoingがbe動詞 beingの場合の省略の可否等について 1 2023/01/29 17:26
- ノートパソコン DVDの再生について 1 2023/01/13 15:36
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 Windows10クリーンインストール時のエラー 4 2023/06/06 00:32
- その他(プログラミング・Web制作) 十進BASICでの再帰についての質問です。 2 2022/11/18 09:17
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
CD-Rを挿入してもCDドライブ(E...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
ImgBurn等でISOファイルを書き...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
CDドライブ名を変えたいのです...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
CD-ROMなしでもソフトをインス...
-
DVD Decrypter I/Oエラー WIN8
-
DVD-RAMを認識できないんですが…
-
ローカルディスク(C:)(E...
-
windows10このPCをリセットする...
-
圧縮ドライブの取り外し?
-
外付けハードのドライブが変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
DVDに入っている写真の見方...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
DVDドライブがCDドライブと認識...
-
ImgBurn等でISOファイルを書き...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
CD-ROMなしでもソフトをインス...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ドライブがない??
-
DVDを読み込むと傷がつきま...
-
BitLocker
おすすめ情報