
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ソフトによって若干方法が変わるのですが、WordまたはExcelの場合で説明します
また両ソフトでも右横上に数字を入れる(累乗の)方法は2パターン、ルートは1パターンあります。
Wordの場合
・上付き文字を使用する
"Ctrl"+"Shift"+";"を押す(CtrlとShiftを押しながら;を押す)と上付き文字入力になります。この状態で数字や文字を入力すると上側に文字が入力されます。逆に下付き文字というのもあります(Ctrl+Shift+-)。覚え方は+が印字してあるキーが上付き、-が印字してあるキーが下付き。
・数式エディタを使用する(2007以降)。
メニューバーの挿入のタブからみぎ端にある数式をクリックします。数式ツールのデザインには上付きやルートなどの入力ができます(他にも分数などもできます)。
2003以前の場合、オブジェクトの挿入から数式を選びます。後の方法は上と同じです。
Excelの場合
・上付き文字を使用する
Excelの場合、Wordと違ってショートカットキーが使えないので、セルの書式設定で上付き、下付きを設定します。上付き文字を入力したい(変換したい)、セル中の文字を選択した状態で"Ctrl"+"1"を押すとセルの書式設定が表示されます。書式設定の下側に上付き□、下付き□などがあるのでチェックボックスにチェックを入れると上付き文字になります。
・数式エディタを使用する
方法はWordと全く一緒です。
今回の回答はMicrosoft OfficeのWord2010、Excel2010を参考にしています。
質問者様がもし、違うソフトで質問にある事をこなしたいのであれば、ソフト名やバージョンを入力しておいた方が良いでしょう(Officeでも2010や2003といったバージョン違いでやり方が違います)。
No.4
- 回答日時:
>15乗など小さく入力するには
>√の中に、ちゃんと数字を入れるには
いわゆるテキストファイルへの入力なら、できません。
全ての文字にフォントサイズの記憶がないので。
純テキスト(プレーンテキスト)で表す方法は?ということなら、既知でしょうけど
プログラミング言語の記述にあるように
a^15
とか
√(3+5)
のように書くのが通例です。
√ルートがかかる範囲は括弧を付けて明示します。
とても分りやすかったです!
テキストファイルへの入力は、なるほど、できないのですね。そうなんですね。 参考になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox bookmarkの検索BOXでのインクリメンタルサーチを止めたい 5 2022/06/29 12:15
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
- 時計・電卓・電子辞書 算数 仕事で生産数×3打点で数字をパソコンに入力しなければならないのですが、生産数2000×3打点は 1 2022/04/26 23:00
- Excel(エクセル) エクセルシートの合計の変動 5 2022/04/05 15:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- Excel(エクセル) エクセルでセルに何らかの文字が入力されたらそれを任意の数値として認識させる方法がしりたいです。 3 2023/03/16 20:19
- Visual Basic(VBA) A列にある値をB列・C列にVBAで切り出し 3 2022/04/09 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDの作成内容を固定したい(...
-
ワードで2乗の表記をするには?
-
エクセル if文で偽判定のとき...
-
入力時、勝手に小さくなるメー...
-
カーソルが青い幅があるものに...
-
word書式の履歴書テンプレート...
-
IMEパッドの手書きで選択した漢...
-
エクセル、自分だけプルダウン...
-
EXCEL リストボックスの字の大...
-
「大谷翔平」をローマ字で書くには
-
ワードの入力について質問です...
-
ワードの「箇条書き番号と段落...
-
Word 文字を打つと直後の文字が...
-
WORDで単純な質問なんですが
-
ワードの左方向からの縦書き
-
「2の10乗」の入力方法
-
word2000の定型句が機能しません
-
パワーポイントで文字が途切れる
-
エクセル 1文字入力すると自動...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDの作成内容を固定したい(...
-
エクセル if文で偽判定のとき...
-
word書式の履歴書テンプレート...
-
ワードで2乗の表記をするには?
-
入力時、勝手に小さくなるメー...
-
カーソルが青い幅があるものに...
-
エクセル 1文字入力すると自動...
-
IMEパッドの手書きで選択した漢...
-
EXCEL リストボックスの字の大...
-
Word 文字を打つと直後の文字が...
-
エクセル:違うシートに同じ数...
-
エクセル、自分だけプルダウン...
-
「2の10乗」の入力方法
-
累乗のパソコン入力の仕方
-
WORDで単純な質問なんですが
-
挿入モードか上書きモードかの...
-
Wordのカーソルサイズが時々半...
-
Chromebook(Lenovo)の挿入モー...
-
ワードでシグマを連続して入力...
-
ワードの文書が小さい文字で表...
おすすめ情報