
ウイルスソフトで
A.
無料の「KINGSOFT」を試してみようと、思います。
http://www.kingsoft.jp/is/
B.
有料の「ウイルスバスター、ノートン、マカフィー」と比べて
信頼性はどうでしょうか?
C.
「問題ない、ただ、広告のポップアップがよく出るのがウザイ、と言ってました」
D.
他にも「無料 ウイルスソフト」のお勧めはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
ウイルス、スパイカテで唯一対策ソフトの能力吟味ができる人間です。
試すのは自由ですが、私は常用セキュリティーソフトしてはお勧めできません。
それらの市販製品にくらべて劣ります。
私は性能最重視派なのでKaspersky Internet Securityにしています。ただし、高性能ソフト全般に言えることですが、使いこなせないと宝の持ち腐れになる可能性もあります。
>他にも「無料 ウイルスソフト」のお勧めはありますでしょうか?
特にこれといってないです。
詳しくないうちはフリーセキュリティーに手を出さないこと。
で、PCのセキュリティーを考える上でまず重要なのは対策ソフトの導入以前に脆弱性対策をしっかりやっておくことが重要です。OSやアプリケーションソフトをいつも最新の状態に保っておくのです。これは、攻撃者の付け入る隙を極力塞いでおくという意味合いです。
以下、よく目を通しておく
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120 …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …
お使いのPCにJRE(Java Runtime Environment)がインストールされていたらすぐにアンインストールして下さい。なぜなら、攻撃対象にされることがめっさ多いからです。
あと、正常時のシステムバックアップは必ず取っておいて下さい。
No.3
- 回答日時:
Kingsoftインターネットセキュリティー
インターネットセキュリティーってネーミングが入っているが、ファイアウォール機能は搭載されておりません
他のセキュリティーソフトよりもウイルスの検知率はお世辞でも高いとは言えなかった。
かなり悪い結果が出ていた場合もある
System Defenderで不要ファイルの削除といって、Windows Updateのバックアップを削除する(デフォルト)
バックアップを削除するので、問題があった場合はアンインストールしたくても出来なくなる
基本的に、アンインストールすることはありませんから、削除しても問題はないです
削除しても問題ないからといって削除はしないのが一般的ですね
ただ、メリットとして、家庭はもちろん企業でも使える
無料だが、サポートありとうたっている
確かに、広告のポップアップはうざいですね
他にもフリーと言えば、さらに広告が多発してうざい
JUSTインターネットセキュリティー(ファイアウォールはあります)
Windows標準のWindows Defender(Windows8のみ)(サポートあり)
Microsoft Security Essentials (7/Vista/XP)(MSのオンラインサポートあり)
Microsoft製ですから利用されている人も多いでしょう
フリーで高機能と言えばAvast
検出力が高く軽いとしてAvira
昔からあるフリーの一つとしてAVG
セキュリティー証明企業が出している
COMODO インターネットセキュリティーもあります。 (ファイアウォールあり)
高機能ですが、高機能すぎて、初心者は使いにくい (下手に使うとセキュリティーが低下します)
アンチウイルスはやや劣る
Windows Defenderは無難だと思いますよ(8の場合)
7以前なら、MSE
基本的に、フリーはファイアウォールもなければ、サポートもありません。
No.2
- 回答日時:
Microsoft Security Essentials、Windows8なら Diffenderでしょう、そこそこの信頼性はあります。
トップクラスを狙うならBitdiffender,カスペルスキーです。
世界の評価サイト
http://anti-virus-software-review.toptenreviews. …
フリーなら7位のAVG、8位にAvastでしょう、KINGSOFTはランキング外ですから世界的には広まっていない、逆に言えばウイルスに対する情報が少ない、攻撃に対する防御の経験が少ないソフトと言えます。
No.1
- 回答日時:
無料は基本、広告アリだし何があってもサポートしません補償も無し
有料のは広告無し、何かあればサポートしてくれる
有料のほうがユーザが多いから有料のほうが安心でしょう
ただ無料のでも何も無いよりはマシと思えばいいんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
偽?のウイルス感染アラームウ...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
ウイルスバスターの表示について
-
win10更新できないとき次回まで...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
audacityのダウンロード
-
ポケモンの攻略サイト見てたら...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
ウイルスバスターは必要か
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
インスタにウイルスが検出され...
-
ウイルスバスターの表示について
おすすめ情報