dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の家にのらねこが住みついています。ちょうどうちの庭が糞をする場所になっています。においがきつくて窓を開けるとかなりにおうし汚いし困っています。ホームセンターなどでねこが嫌うようなものも売っているのですがたいていそれは口に入れると危険なものばかり。うちにはまだ小さい子がいるのでいつ口に入れるか分からないし、シートなどもさわっていたずらするし経済的にも負担なので悩んでます。なにかねこがよりつかなくなるいい方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

コーヒーの作った後のかすが効果的ですよ。


これならお子さんが仮に口に入れたとしてもただにがいだけで人体に影響は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この方法なら簡単に出来るので早速試して見ますね。

お礼日時:2004/03/11 15:34

私の家の庭にも近所の猫がよく糞をして行きます。


夏などは臭いでたまりませんよね。
柑橘系の粉をまいたり、センサーのような物を取り付けたりしましたが、いまいち効果がありませんでしたが、最近要らなくなったCDを糞をされる庭に置いてみました。それ以来まだ被害にはあっていません。
(銀色に反射する面を上に向けて置く。2.3枚)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不要になったCDたくさん集めて試しています。
敷き詰めないと効果がないみたいなので更に枚数を
増やしています。
でも本当に効果があります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/11 15:37

うちは猫よけの市販剤は目に付く限り使い、糞をされれば土を掘り返すくらいの勢いで片付けてましたが効き目なしでした。


木酢液やタバコの吸殻で作るニコチン液も使いました。
でもどれも効果なかったので近所の知人の飼い犬の「フン」をもらっていつもする場所に置きました。
効果は絶大で毎日いろんな猫が入れ替わり立ち代り10個くらいのフンをしていたのが次の日からぴたっと。
結構荒い方法なので強くお勧めできませんが・・・
もっと簡単なのは服や食器の「漂白剤」をフンのあったところにまくといいですよ。
先に知ってれば私もこれを試したのですが、実際にはやったことはないです。近所の奥さんの話でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

庭に犬を飼ったら猫の糞被害はなくなりそうですね。
今はちょっと無理なので漂白剤まいてみました。
定期的に少しずつまいています。効果があるかもしれません。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/03/11 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!