
Futaba製の3軸ジャイロCGY750の設定で困っています、どなたかお教え願ます。
周りにフライバーレスを使用している人がいないので色々なサイトやブログを参考に頑張っています。
AIL.GyroBasicとELE.GyroBasicのWrk.Mode設定について教えてください。
現在は「Wrk.ModeはCMT」となっています、通常はAVCSにしてくださいとなっているのでAVCSに
変えるとAgn Gm:A及びEgn Gm:AとNからAになりAVCSモードに変わっているのが解りますがス
ワッシュの動きがスティック操作するとしたままの位置で止まります。
今までのCMTですとスティックを動かした分だけ動き、スティック操作を止めると元の位置に戻って
きました。(今までのフライバー付と同じ動きでした)
フライバーレスのスワッシュの動きは何が正しいのでしょうか?
また、CMT Normal AVCSのどれの設定が正しいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)ジャイロ動作モードをCMTに設定するとプロポよりNormal又はAVCSに切り替えとその感度の設定ができます、小生はフタバのFF10プロポですが、CH8とSWはCを使っています、感度はエンドポイントの変更又はプログラムMixでできます
2)ジャイロ動作モードをNormal設定は飛行には使いません
3)ジャイロ動作モードAVCSにすると飛行モードとなります
4)プロポで設定できれば1)でAVCSモードにするのがベターですが、難しければ3)で可能です
5)「通常はAVCSにしてくださいとなっているのでAVCSに変えるとAgn Gm:A及びEgn Gm:AとNからAになりAVCSモードに変わっているのが解りますがスワッシュの動きがスティック操作するとしたままの位置で止まります。」正しい動きですが感度が高すぎと思います、小生は感度60%の設定で50エンジンのSDX、電動X500を飛ばしますが安定しています。
一寸古いバージョンですが小生の設定
http://hatayan.blog.eonet.jp/heli/2012/05/ff10cg …
最近バージョンアップの様子
http://hatayan.blog.eonet.jp/heli/2012/12/gy701c …
バージョンアップ後の飛行の様子
http://hatayan.blog.eonet.jp/heli/2012/12/cgy750 …
貴方のCGY750は記述内容より小生のバージョンアップ後と同じバージョンと思います。
大変、丁寧な回答と参考URLまで教えて頂きました誠にありがとうございます。
当方もFF10を使っていますので大変、解り易く感謝致します。
機体はT-REX600 Nitro 55エンジンでジャイロは搭載前に1.31にバージョンUPしました。
今まではスタビ付でT-REX450を何とか上空飛行させている感じです。
スワッシュの動作動画を見ましたが、傾けても私のはあんなに動きません、微妙に
動いている感じです。
あと感度はAgnがGm:N66%、EGnがGm:N66%です。
動きが少ないのは他の設定がおかしいのでしょうか?
また、AVCSの動きでスティック操作したらそのままの位置で正常との事ですが3軸ジャイロ
の効果で戻るのでしょうか?右に舵を打ったら右にいぎっぱなしの感じがします。
あとホバリング時もAVCSでしょうか?もしくは上空飛行時にAVCSに切り替えるのでしょうか?
あとは教えて頂いたホームページで自分の設定と見比べてみてあつかましいですが再度、ご質問
させて頂ければと思っています。ご支援の程、宜しくお願い
致します。
PS.当方の所属クラブは飛行機が大半で数名、ヘリがいますがスタビ付で当方がFBLは初めてなの
です、うまく飛ばして驚かしたいと考えています。
ご面倒ですが宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
1)「また、AVCSの動きでスティック操作したらそのままの位置で正常との事ですが3軸ジャイロ
の効果で戻るのでしょうか?右に舵を打ったら右にいぎっぱなしの感じがします。」
ラダーのAVCSと同じで、例えばヘリが停止中にラダーを右に操作すると、サーボはその位置を維持して元に戻りませんが、ヘリを手で右に回すとサーボは元に戻ります、エルロンを右に切れば右に傾いたままで、ヘリを真っ直ぐに戻すには逆の左へ切る必要があります。
2)「あとホバリング時もAVCSでしょうか?もしくは上空飛行時にAVCSに切り替えるのでしょうか?」
全てAVCSで小生の場合はエルロン、エレベーター共感度設定は同じでホバリングでは感度70%、上空でアイドルアップで60%との具合でアイドルアップのスイッチEと連動させています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
電池とモーターについて 写真の...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
ドローン誤作動
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
ラジコンを遠隔操作で公道を走...
-
ミニ四駆ブームは終わってしま...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
模型メーカーのタミヤはラジコ...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
エキスパートならドローンをジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報