dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べ物をしていて思ったのですが、天下の大泥棒石川五右衛門が京都の南禅寺の三門で「絶景かな絶景かな」と言ったという有名な話がありますが、実際には石川五右衛門は1594年に処刑され、南禅寺三門は1628年に建立されたので、この話は歌舞伎界だけの話という事がわかり、歴史に興味がない私ですが面白い!と思いました。

又ちょっと前に調べたもので、おしどり夫婦という言葉がありますが、実際おしどりは夫婦になり卵を産み、雌が抱卵する時期に雄は巣から離れ、雄だけで群れをつくり次の年には違う雌と夫婦になるという事がわかりました。

最近こういう事を調べて、へ~~~~~~とマウスを叩く事が増えたのですが(笑)私1人で調べるのって限界があります。そこで皆さんが知っているトリビア的な物を教えて下さい。

但し、オタク的なものはご勘弁下さいね。あくまでもライフで御願いします。

A 回答 (7件)

鳩は母乳で雛を育てる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず最初にお詫びをします。すみませんでした。この回答を見た時正直、嘘やろ~と思ってしまいました。で、調べたらご回答が正しい事が判りました。鳩は口から出すピジョン・ミルクでヒナを育てるんですよね。この回答には感動しました。

ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2004/02/26 00:18

除夜の鐘はなぜ108回なのか=四苦八苦。

4×9+8×9=108。 たくさんあるけど文章にすると長くなりますからこれだけですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

108は煩悩の数という事ですよね。
でも実は、煩悩の数は数学的なものっていう事でしょうか。

面白いです。
ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2004/03/02 23:41

逆に、「オオサンショウウオは山椒の臭いはしない」というのもありますよ。

両生類らしく、生臭いとか。以前、日本テレビの「目がテン」で見ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オオサンショウウオは山椒の匂いがしない??

それが事実なら面白いですね。
検索等で調べてみます。

ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2004/03/02 23:35

映画評論家水野晴郎のヒゲは書いている。



デーモン小暮閣下は早稲田大学時代爆風スランプに所属していた。

ハウンドドックボーカル大友康平は歌手デビュー前にお笑い芸人デビューしていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水野晴郎さんの髭って書いていたのですか。
あの髭って、トレードマークに近い物があると思うのですが。

デーモン小暮の件、初めて聞きました。
人間じゃなくても早稲田に入れるという事の方が驚きですが(笑)

ハウンドドックはカラオケでよく歌いますが、大友康平さんはお笑い出身ですか。へーです。

ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2004/02/27 23:17

サインペンで中にカラカラとかくはん球が入ったものがありますが、実は○○ホール、○○会館などといった実在の店名の入ったパチンコ玉が入っている。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?そうなんですか。
知りませんでした。今度サインペンをバラしてみたいと思います。ちょっと楽しみです。

ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2004/02/26 00:10

桜島は昔、頂上まで登れた。


1955年以前は頂上まで登れたらしいです。
遠足で頂上まで登っていたらしいです。
もちろん現在は禁止されています。
でも、もぐりで登る人がいるらしい、です。
噴火したら命はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桜島って、活火山ですよね。
昔は頂上まで登れたのですか。知りませんでした。

ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2004/02/26 00:07

オオサンショウウオは山椒の匂いがする。

ってのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメンボウは飴の匂いがするからアメンボウという名前が付いたそうですが、オオサンショウウオも同じ理由からですか。

アドバイス有り難う御座いました。

お礼日時:2004/02/26 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!