
先日、初めてOSを再インストールしたのですが、音が出ないのでインターネットで調べた結果
SP2を導入した際音が出なくなる現象の記事をみたのですが、デバイスマネージャを見たところ
サウンドドライバが無く、日立のサイトよりサウンドドライバをダウンロードをしようとサイトを見た
結果みつけられなかったのですが、どなたかサウンドドライバのダウンロード先をお知りな方
教えていただきたいです。又、音の出ない現象の対処方法もわかる方も宜しくお願いします。
PC: 日立プリウス PCF-AR35KA
OS: Windows XP Home
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サウンドドライバのインストール方法(マニュアルより転記)です。
1、Windows を立ち上げ、このパソコンに付属の『再セットアップディスク (Disc1)』をCD/DVD ドライブに入れる
2、[スタート]ボタン-ファイル名を指定して実行]をクリック
[ファイル名を指定して実行]が表示されます。
3、f:\drivers\sound\wdm_a362と入力し、[OK]ボタンをクリック
*fは、CD/DVDドライブ名
[Realtek AC'97 Audio用のInStallShieldウィザードへようこそ]画面が表示される。
4、[次へ]ボタンをクリック
ドライバーのインストールが開始され、終了後、「InStallShieldウィザードの完了」が表示される。
5、[はい、今すぐコンピュータを再起動します。]にチェックが入っていることを確認し『再セットアップディスク(Disc1)』を取り出して、[完了]ボタンをクリック
Windowsが立ち上げ直されます。
ここからマニュアルをダウンロードできます。
http://prius.hitachi.co.jp/support/manual/2004se …
No.3
- 回答日時:
ekayimさんの情報から
マニュアル\airk\40_apply\apply_4.htm の
4章 セットアップする
ドライバー、ユーティリティーのセットアップ
サウンドドライバー
に、[Realtek AC'97 Audio用の~]の記述を
確認しました。
これがないと何も前に進みませんし、
これさえ分かればもう何もいらない。
◎Realtek のダウンロードセンター
http://www.realtek.com.tw/downloads/
(1)上記の頁の"AC'97 Audio Codecs (Software)"をクリックし、
(2)表示された頁の"I accept to the above."をクリックし、
(3)濃くなった[Next]をクリックし、
(4)表の"Windows 98Gold/98se/Me/2000/XP/2003~(Executable file)" の
(5)"HK"をクリックする(実は CN UK1 US3 US1 US2 のどれでもいい)
No.1
- 回答日時:
>日立プリウス PCF-AR35KA
http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2004_ …
OSをインストールしても
デバイスドライバを導入しないと
それぞれのデバイスは機能しません。
音もでなければネットにもつながりませんし
画面の解像度の変更もできません。
日立は個人向け商品のドライバは個別に提供していないでしょう。
提供しているのはアップデートの差分ファイルだけだと思います。
リカバリーディスクでも買ったらいいと思います。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103475.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
インターネットの画面を中央に...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
Windows Media player10 の ...
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
言語バーが出てこない
-
パワーポイントでスライドごと...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
画面がワイドに表示されない
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
インターネットの画面を中央に...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
Intel Management and Security...
-
USBのデータが勝手にDropboxに...
-
Windows10 更新インストールに...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
【安全なハードウェアの取り外...
-
言語バーが出てこない
-
エクスプローラの連番付与で、...
おすすめ情報