
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仮にc・dってパーテーションで分けても実際は1つのHDDですから、壊れるときは一緒に逝きます。
整理するにはパーテーション分けた方が良いかもしれませんが、Cの下にフォルダ1つ増やして分けるのと大差ないですよ。
PCが分かってきたら後から自分で好きなようにパーテーションは分けられますから、購入時に気にする必要はないと思います。
No.2
- 回答日時:
パーティション分割したいという人はマニアで、ほとんどの
マニアは、自分でできる。
3000円とか設定しても、だれも利用しないと思われます。
どうせ、ワンドライブで、フォルダ分けとどう違うのという話。
素人は、デフォルトでどんどんインストールするのでCがきつく
Dは、ほぼ空っぽのまま、動きがおかしくなるものです。
この場合、Cの1本なら、もう2年は無事に動いたとかになり、
お得なのです。
クリーンインストールすることがある。消したくないデータは、D
ドライブに意識して入れる。これができれば、意味がありますが、
そのお金で16GBのUSBメモリでも買えば、バックアップとして
は、よほど良いシステムです。
No.1
- 回答日時:
パーティションの区割りを行わないものなら、そのようになります。
ただ、Windows Vista以降なら、あとで自分でパーティションサイズを変更出来るから、気にしなくてもよいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- ドライブ・ストレージ SSD付きのノートパソコンを買ったと思ったのですがついていない? 12 2022/07/28 15:11
- BTOパソコン BTOパソコンについて (pc初心者) 4 2022/07/22 22:46
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- BTOパソコン 自作パソコンを組み立てるときに購入したパーツは延長保証をつけてますか? 8 2022/10/05 12:45
- BTOパソコン 高性能なBTOミニタワーPC 4 2022/06/26 22:15
- BTOパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた 5 2022/05/22 00:27
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPパソコン Cドライブパー...
-
初期化したい!
-
PCとPCを繋げて外付けDVDドライ...
-
増設したIDEのHDDのデータが消えた
-
ローカルディスクE 容量不足
-
HDDの中身が見れない
-
Cドライブの拡張について(Dell...
-
ドライブディスクが1つと2つ...
-
GドライブがHドライブになって...
-
ライブラリフォルダの場所
-
シンプルボリュームにしたい
-
ImgBurn について
-
男友達と何度も2人きりでドライ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
SSD購入
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCとPCを繋げて外付けDVDドライ...
-
ローカルディスクE 容量不足
-
なぜCドライブとDドライブの2...
-
しまった。。。リカバリーをし...
-
HDDをフォーマットしたけど・・・
-
Cドライブの拡張について(Dell...
-
Lenobo Z560のDドライブの正確...
-
パソコン購入について…
-
CとDドライブの容量をソフトを...
-
HDDが分かれたまま
-
c:ドライブ、D:ドライブの使い方
-
sonyのVAIOのドライブC.とD.の...
-
HDDのCドライブとEドライ...
-
ローカルディスク(H、Gドライ...
-
Windows7でMOのデータを引き出...
-
SSDをキャッシュとして使用する...
-
HDD(Cドライブ)の容量が500GBか...
-
CDリッピングの速度のCPU依存に...
-
MOドライブが使えるところはあ...
-
ハードディスクの領域を変えたい
おすすめ情報