重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

ちょこちょこ馬券を買ってはいるものの、まだ理解していません。
当たったとかはずれたとかがわかるくらいです。

1月21日の中山での11Rで馬単を

「11-7」100円
「11-3」200円
「2-3」を100円購入しました。

はずれたと思うのに、900円入金されてました。

初心者にも理解できるように教えていただけないでしょうか?

A 回答 (7件)

>即PATに入金したお金分購入しないと、残りは自動的に返金されるということでしょうか?


そうです。
日曜(今回は月曜開催があったので月曜)の全レース終了後、即PAT内の残高が自動的に精算されます。

※即PATの入出金メニューでも、任意で入金と精算ができます
    • good
    • 0

質問の回答とは違いますが、配当金の計算方法をJRA公式サイト資料によりお答え致します


先ずは総投票数より当たりの票数を差し引きます(元返しの100円を確保)。
次に競馬税(第一次中央競馬納付金)の10%を控除します。
三番目がJRAの取り分18%(90%×18%)を控除します。
残った配当原資を当たりの組み合わせ数(単勝なら通常1、ワイドなら通常3等)で割ります。
それぞれの投票数で割って1票当たりの配分を決めます。
付加金が付くレースの場合、投票総数×付加割合(単勝複勝は一律5%、2連福は10%等)を当たりの組み合わせ数で割って1票当たりの金額を出します。
元返し+配当配分+付加金配分の合計が配当金になりますが「それぞれで10円未満は切り捨てる」規定ですから、通常25%控除とされてはいますが、実際の平均払戻率が74.3%とされています。
    • good
    • 0

返事ありがとうございます 。



質問者様の言う通りです。

PATは銀行口座ではないので、開催終了の夕方以降に会員契約時の指定銀行に自動的に戻って来ます
    • good
    • 1

IPAT内に残っていた金額が開催終了後に管理口座に入金されたのではないですか?

この回答への補足

即PATに入金したお金分購入しないと、残りは自動的に返金されるということでしょうか?

補足日時:2013/01/23 11:29
    • good
    • 1

自分の投票内容を確認する方法は2つあります。



1つめは競馬開催時に即PATで確認する方法です。
「照会」で過去10日間の投票内容を照会できますが、競売が開催していない日は閲覧できません。

2つめはCLUB A-PATで確認する方法です。
JRAのHP内にある「CLUB A-PAT」のバナーを押し、ログインしてください。
※CLUB A-PATに登録する必要があります(無料)。即PATに加入していれば登録可能です。

サイト内「各種情報照会→投票内容照会」で、こちらも10日間の購入レース全ての投票内容が確認できます(こちらはほぼ常時ログインできます)。
このサイトは馬券成績の項目が充実しているので非常に便利です。
    • good
    • 1

1月14日(月)中山競馬の中止になった5レース以降で900円分投票していませんでしたか?


21日(月)に順延されたのでJRA規定により払い戻しされました。

この回答への補足

1月14日は投票していません。

補足日時:2013/01/22 18:41
    • good
    • 0

買い目と配当、払い戻しの関係性から900円は導き出されません。


賭式、日付、場名、レース番号、金額など、どこかが間違っている前提となります。

入金されていた、という事はPATでの購入と思います。履歴が見れるので確認すると良いでしょう。

平日はPATのHPから確認ができます。

この回答への補足

即PATで購入しましたが、履歴での確認方法を教えていただけないでしょうか?

補足日時:2013/01/22 18:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!