
色々と調べてみたのですが、いまいち解決法がわからないので質問させて頂きました。
極めて単純なのですが、ノートまたはデスクトップなどPCの映像。
これは、動画やyoutube限定ではなく、デスクトップの操作なども含めたことを意味します。
簡単に言うと、PCの操作映像全てです。
これらを、テレビでも操作できればと考えています。
PCとしての操作もですし、音楽、映像の再生も含まれます。
調べると、これらを実現できそうな機器はいくつか確認できたのですが、無線で実現できる方法がわかりませんでした。
自分的な理想としては、受信機(この場合テレビです)にUSBでもブルートゥースでも良いので、子機的なものを接続することで簡単に映像の送信が出来ればと思っておりますが、このような事は現状で可能ででしょうか?
もし、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス、ご助言を頂けますと助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有難う御座います。
他のは結構高額なので悩んでしまいましたが、安価な方法も存在するヒントを頂けたのでベストアンサーとさせて頂きます。
皆様有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
No1です
>この場合は、「インテルワイヤレスディスプレイ」に
>対応したPC保有と言うことが前提なのでしょうか?
最初に掲示した方法はそのとおりですが、
再度、調べてみたら、
別な方法も多少あるみたいです
ただ、ラグの問題はあるので、それでも大丈夫かどうか、ってとこですね
参考
http://matome.naver.jp/odai/2133207672959038801
No.1
- 回答日時:
インテルワイヤレスディスプレイに対応したPCと
アダプタがあれば実現できます(ただし、デスクトップ操作はラグがでます)
アダプタ例
http://buffalo.jp/product/multimedia/pctv/pc-tv1 …
有難う御座います。mm
この場合は、「インテルワイヤレスディスプレイ」に
対応したPC保有と言うことが前提なのでしょうか?
それ以外も対象にした場合には解決法は御座いませんでしょうか。
出来れば今の(少し古いPC)でも実現できればと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アプリケーション毎に表示ディ...
-
5
PCの明るさ調整ができない(バ...
-
6
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
7
一体型PCをサブモニターとして...
-
8
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
9
PCモニターを増設してデュアル...
-
10
ゲーミングディスプレイの切り...
-
11
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
12
デュアルディスプレイ 起動画...
-
13
モニターなしのPCってありますか?
-
14
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
15
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
16
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
17
Princetonについて質問です。機...
-
18
デュアルディスプレイの設定(...
-
19
マルチモニタの片方が映らない。
-
20
違いと使い方が分かりません
おすすめ情報