dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ワイマックスを使用しているのですが、
使用するたび毎回、モニター右下にある電波のところにビックリマークがあり、
繋がっているのに、使えない状況になっています。

なので、どこだかのサイトで教えてもらった、
ネットワークプロパティで「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を開き、
「DNSサーバーを自動で取得」のところをチェックしてなんとかやりすごしているのですが・・・

↑この動作が非常に面倒くさいです・・・。(10秒もかからないですが)
常に「自動で取得」のところをチェックされている状況はつくれないのでしょうか・・・。

無知なため、簡単な言葉でよろしくお願いします^^;

A 回答 (2件)

自動取得をやめて、固定入力でGoogleかNTTのDNSサーバーを使えばどうでしょうか。



Google Public DNS
8.8.8.8,8.8.4.4

NTT America Technical Operations
129.250.35.250,129.250.35.251

こんな感じで設定してみてね。(いい説明サイトがない(ーー
http://ichitaso.blogspot.com/2011/09/public-dns- …
    • good
    • 0

通常はIPアドレスもDNSサーバアドレスも自動取得にチェックされていて、一度変更したものが勝手に変わることはないはずなのですが



>モニター右下にある電波のところにビックリマークがあり
この状態の時の
IPアドレス情報
DNSサーバ情報
は手動構成になっているのでしょうか?

この回答への補足

IPは自動でDNSは手動になってます。
DNSを自動にすればビックリマークは消えます。

なぜかプロファイルが自動で切り替わるときがあるのですが、
その時にまたDNSは手動になります。

補足日時:2013/01/28 23:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!