
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの足裏のマメは、表面を覆っていた皮膚を失ってしまい、組織液がにじんで痛みがあるのではないでしょうか?
最近は、皮膚に近い絆創膏が販売されているようです。普通の絆創膏ならこまめに貼り替えて清潔を保っていましたが、これは仮の皮膚の役目をするので数日貼って、本人の皮膚が新しく出来て来るのを補助するのだそうです。(ウチの息子が経験済みです)
マメが出来るのは、質問者さんの足運び(体重移動)に足裏の皮膚が付いて行けずに出来たものです。まだ体が十分に反応していないから起こるので、これを乗り越えれば楽になります。(平たく言えば、靴擦れと同じ)
怪我をした場合、親御さんが言われるように安静が大事です。
上記の絆創膏が近くの薬局に無かったら、通常の絆創膏をこまめに貼り替え、化膿止めの傷薬に頼りましょう。入浴は、マメのある部分を浴槽へ入れないように注意して、水温よりも少し温かい程度の流水で(お湯はヒリヒリして痛いです)肌の清潔を保ち、清潔なタオルでそっと水気を拭き取ります。
練習中の処置は、やはりテーピングに頼るしか無いようです。
絆創膏の上から幅の広いテーピングで足の甲ごとぐるぐる巻きにして、多少の足運びでもずれたりしないようガッチリと固定しますが、汗で蒸れますので練習が終わり次第すぐに外しましょう。
どうしても痛くて辛いようでしたら、必ず親御さんと一緒に市販の痛み止め薬の使用年齢を確認してから、飲んでみるのも一つの手段です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 昨日から背中から腰にかけて痛く左手も痛みがある状態で朝は中々起き上がれずなんとか起き上がれたのですが 3 2022/09/27 08:21
- 怪我 一昨日ぐらいに 膝がパックリいっちゃって 縫ったんですが そのガーゼをとめてる テーピング的なのが 1 2022/06/21 12:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- 怪我 足首が痛すぎて歩けません 3 2022/07/06 09:31
- ウォーキング・ランニング 高三です。昨日30キロを7時間半かけて歩きました。 ウォーキング所じゃなくて所々走ったりそれ以外はほ 1 2022/10/14 12:27
- 学校 私は今年から運動部に入りました。私の部活は休みの日がなく毎朝6:30集合で3kmのマラソン、体幹、筋 1 2022/04/27 23:41
- 怪我 爪の内出血 1 2023/07/05 01:14
- 頭痛・腰痛・肩こり 22歳女性です。 中学生の時から首の後ろが痛く困ってます。痛い箇所は画像の丸で囲ってる部分です。 一 2 2023/06/06 01:33
- 学校 部活動 欠席 2 2022/08/01 10:07
- 皮膚の病気・アレルギー ひょう疽(周囲爪炎)で悩んでいます(現在の症状の写真あります) 2 2022/09/10 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
首にキスマークつけられたんで...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
何故か冬から写真のように指一...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
ファーストピアスを隠す方法教...
-
おとといアイロンで火傷してし...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
傷口にティッシュがついてとれ...
-
爪※写真あり
-
ファミレスでお客様に絆創膏を...
-
幼児が傷口に貼ったガーゼを取...
-
彼のつらい過去
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
おすすめ情報