
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そこらへんをよく走るものです。
上り下り共に養老SA~関ヶ原ICまでの間にオービスはないので心配しなくて大丈夫ですよ。
下りですと関ヶ原IC超えてトンネル直前にオービスがありますが、上り方向の撮影です(質問者様のご存知の所と同じと思います)。もっと先の竜王ICまでオービスはないです。
それよりも、養老SA(関ヶ原ICからかな?)~彦根IC間は覆面がよく走ってますのでそちらにご注意を。80km/h区間ですので、110km/h付近で走っていると捕まる恐れがあります。
ご安全に走行ください。
簡単ですが、参考になりますでしょうか?
No.5
- 回答日時:
そこは、確か、踏み込み式があったはずです。
ただ、レーダー探知機で反応は、GPSで関知します。
そして、最高速度の変更に対応はしてないと思います。
本当に、光ったら目の前が結構明るいそうです。
まずは、しばらく様子を、待つことになりますが、
よっぽど、明るくないと大丈夫と思います。
No.3
- 回答日時:
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.38.48.8N35. …
ここだったら「アウト!」
ところで・・・まわりの速度が108キロだったのかな?
>その日は50km規制が分からず108kmぐらいで走っていました。
ブイブイ追い抜きをしてたのかな?
判らないとは運転する資格無いよ。制限速度だよ。理解してないと・・・
ここだったら「アウト!」
ところで・・・まわりの速度が108キロだったのかな?
>その日は50km規制が分からず108kmぐらいで走っていました。
ブイブイ追い抜きをしてたのかな?
判らないとは運転する資格無いよ。制限速度だよ。理解してないと・・・
No.2
- 回答日時:
その速度で検挙されるなら、かなり多く人が捕まってると思います。
大抵は、一発免停になるくらいの速度超過に設定されてることが多いですので。なお、速度規制が掛かってもそれに連動することはないでしょうから、高速なら制限速度の40km/h超程度の設定かと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
オービスかな?、と思いますが、偶に、光の加減で光って見えることがあります。
薄ら光ったように見えるだけなら問題ないです。
同じようなことは何回かありますが、一回も呼び出し状は来ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
オービスかNシステムか
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
点検中のオービスが光りました。
-
移動式オービスは、撮られてか...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
速度警告板はオービスなのですか?
-
移動オービスが光って?から一...
-
栃木県国道4号バイパス(新国...
-
スピード違反手前を走っている...
-
国道8号線のオービスで速度超過
-
オービスが光る速度について
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
オービス
-
磐越道にて、ループコイルのオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスが光る速度について
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
オービスの光について。オービ...
-
反対車線にあるオービス
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
オービスのような物が光りました
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
豊川-音羽蒲郡、音羽蒲郡-岡崎...
おすすめ情報