
GPZ900R (A8国内)走行距離 約50000キロ マフラーのみ交換に乗ってます
先日エンジンかからなくなってしまった為、原因を探ってみると、どうやら火花が飛んでない様子です
プラグ外して、全気筒点検しましたが、全部火花飛んでませんでした
マニュアル通り、イグナイターとピックアップコイルを点検
ピックアップコイルは隙間、抵抗共に問題無し
イグナイターを点検しようと思ったら、カワサキハンドテスターを使用するとの事なので、とりあえず後回し(普通のデジタルテスターしか持ってません)
イグニッションコイルへのプラス電源12V確認、一次、二次抵抗共に問題無し
ここまでくると、イグナイターの不具合しか考えられないのですが、ネット等で症状を調べてみると、エンジン暖まると不具合が起きる・・・との情報が多く、もしかしたら私のバイクはイグナイターではなく、他の部分なのでは・・・と思ってしまいました
金銭的に余裕があれば、新品のイグナイターを購入し、取り付けてみればいいのですが、今現在は金銭的に余裕が無く、悩んでます
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス等お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
コンデンサでノイズ除去をする...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
火が飛ばない
-
バイクの点火コイル
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
GPZ900R 点火系不良
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
ブレーキランプ玉切れ検出方法
-
除雪機にオルタネーターは付い...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
7Mhz 用1/4λ センターローデ...
-
10cm(欲を言えば50cm)の放電が...
-
gs250fwに龍通できるイグニッシ...
-
テスターでヘッドライトバルブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
バイクの点火コイル
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
レギュレータ故障の症状
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
ジェネレーターコイルの巻き方
-
オルタネーターの発電制御について
-
ベスパのCDI化
-
バイクの充電不良について
-
NS-1 点火不良?についておしえ...
-
スカイラインDR30 エンジンが...
-
SR400のイグニッションコイル流...
おすすめ情報