
AKBの峯岸さんが丸刈りしました。
ルールを破ったからみたいなのですが、ルールは「絶対」守らなければいけないものなのでしょうか?
私個人は、所詮人間が作ったものなんだから、おかしな点や改善すべき点があるならばその時代や
場合によってどんどん改められるべき(ルールは変わる)ではないかと思うのですが・・・。
そしたら友人は言いました。ルールは絶対だ。軍隊的な考え方を持っている。
秩序の崩壊はそういうところから始まるから例外は認められないと。
確かにそういう頑なにルールを守る点が日本人の美徳であり、団結力の源かなぁとは思うのですが
一方で異端者(異を唱える者)は徹底的に排除する、(矛盾があろうと)上からの命令は絶対だ的な
妙な暗黙の了解が、個人的にはかなり嫌です。
労働者がバカ正直に従って過労死すれば「自己責任」と言われる国。
個人よりも集団の利益が優先されるかのような社会。その為には個を犠牲にすることを厭わないみたいな。。。
個人的には恋愛禁止なんて時代錯誤もいいところだし(まぁお泊りは問題かもしれませんが)
おかしいことをおかしいと言えない、旧態依然、改められないことにもどかしさを感じます。
確か秋元氏は公式には恋愛禁止とは言ってないとか発言してますし。
・・・・支離滅裂失礼しました。
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ルールが絶対なら黙って去るしかなかったのに、それをしないで髪を切ったということはルールは絶対でないと思っているのでしょう。
時代錯誤のルールがあると分かっていて宝塚やAKB48に入る人は守るべきだと思います。
守るのが嫌なら入らなければいいのですから。
AV制作会社と契約したAV嬢が撮影の現場で急に「セクハラだ!」と文句言えば、ご質問者さんもおかしいと感じるのではないでしょうか。
それと同じようなもので強制で入ったわけでなく、自らの意思で入ったからにはそこのルールは守らなくてはいけません。
AKB48が一般企業なら社会に合わせて変えることの正当性もありますが、当初から「彼氏のいないアイドル集団」で売り出しているので一般企業と同等に考えることはできません。
AKB48の場合は個々のケースに応じて臨機応変な処分を出していることも、例外があるのはおかしいと問題視する方がいますが、資本主義社会で利益追求企業が多数絡み「ルールを破ったから価値が下がった人」と「ルールを破ったことで価値が上がった人」を区別することは当たり前のことで、騒ぐようなことではありません。
そういうわけで『絶対』ではありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4%ルールについて
-
アンドロイド スマホの ファイ...
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
規範定立とは
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
1人5パックまでの場合、同じ日...
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
-
男性はキャバ嬢みたいな女性が...
-
修学旅行での没収品、一週間後...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
定められたルールを抜け穴をつ...
-
RULEOUT(ルールアウト)の使い方
-
アウト、セーフ♪ と言えば?
-
手付金は新札で無いと失礼ですか?
-
不良外国人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
1人5パックまでの場合、同じ日...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
アンドロイド スマホの ファイ...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
こんにちは。ガンプラ大好き53...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
-
お客さんから中傷 傷ついた 会...
-
修学旅行での没収品、一週間後...
-
手付金は新札で無いと失礼ですか?
-
ルールと決まりごとの違いって...
-
男性はキャバ嬢みたいな女性が...
-
規範定立とは
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
職場のパートのおばさんがウザ...
-
エクセルのセルをコピーした際...
-
RULEOUT(ルールアウト)の使い方
おすすめ情報