
学校で、紙だけで橋を作ることになりました。
材料は、B4の紙(100枚ぐらい)だけで、切ってもいいですが、貼ってはだめです。
(橋の長さ)×(橋に乗せるおもりの重さ)で得点を競います。
おもりは、橋の上にB5サイズの紙をのせて、その上に置きます。
橋の長さは、机と机の間、1メートルちょっとです。
どうやって作ったら、1番丈夫になるでしょうか?
ちなみに、私が考えたのは、段ボールのように蛇腹折りにして、力を分散させるやり方です。
しかし、つなぎ目をどうすればいいかわかりません。
あと2週間以内に、試作もしてみたいので早めの回答よろしくお願いしますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一切糊を使わないでとなると
私ならこうする。
紙を小さく正方形に切り、中心に皮ポンチを使って10mm程度の穴を開けます。
その穴に通るように、紙を丸めて紙が広がらないように、先の紙を何枚か通します。
B4だと、36cmの棒ができます。
あとは、「レオナルドの橋」を調べてください。
No.5
- 回答日時:
大気圧を利用します。
計算が面倒だから,考え方だけ。
紙をある程度宛ずらしながら,交互に重ね合わせ,重ね合わせを延長して行き,
重ねた部分の空気をしっかり抜き取ります。
ずらす長さや延長の仕方などは,実験で確かめて下さい。
最下部に来る紙は,折り合わせて補強しますが,重ね合わせ部分だけ短くなる為,必要枚数が増えます。空気の抜き取りの仕方も,実験しながら確認して下さい。
新しく買ってきた用紙のパッケージを取り,上から一枚ずつ剥がして行くとき,案外剥がし難いことに気づきませんでしたか。しっかり梱包されて,紙の間の空気が抜かれている為です。
No.2
- 回答日時:
ふたつの机に「粘着テープなどで固定していい」のか 「固定しないで置くだけ」なのか でも回答が変わります
正直、与条件がよくわかりません。
紙を貼ってはだめ ということでしたら 「紙をつながないことには長さ1mの橋なんぞ作れないのは自明なので切れ目とくさび状に加工してつなぐしかないのですが。。。
橋の路面に相当する部分は水平である必要があるのか 傾いていてもいいのか。
禁止事項「紙を貼ってはダメ 」以外は何をやってもいいということなら紙をホチキスでつないで2mほどの長さの帯にして 机の間に渡し、机にも釘かホチキスで打ちつけますけどね。
その他の諸条件を提示したり 絵を描いて提示できますか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
条件など、補足させていただきます。
紙を使って、長くて丈夫な橋を架ける。
使うのは、配布されるB4コピー用紙のみ!(100枚)
1メートルちょっとの橋を机と机の間に架ける。
空中に浮かんでいる区間の直線距離を橋の長さとする。
おもりを載せる位置に、B5のコピー用紙を設置し、その上におもりをのせる。
のり・セロハンテープを使用してはいけない。
切り込み・穴をあけるなどの細工は可。
針金を開けるなどの細工はだめ。
以上です。
…ということで、おそらく、ホチキスなども使ってはいけないのだと思います。
変更があればまた掲載します。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
紙をくるくる丸めて棒状にし、
それを三角が基本になるように組立てるのが良いと思います。
紙を丸くするのは、隙間なくしてください。
丸めた紙を止める方法は、箱のお菓子の止め口のようなかたちにすればいいと思います。
丸棒同士の組み合わせは木材のようにホゾを作り組み立ててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 「難易度は決して高くない」工事で、事故を起こすように成ったら、日本も、お仕舞ですね? 5 2023/07/07 11:29
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 相続・譲渡・売却 公共事業で自宅の真上に橋が… 公共事業により国道のバイパスが 出来る事が決定したみたいで 説明会に行 6 2023/01/17 04:10
- バイク免許・教習所 大型自動二輪教習、一本橋補習 指導員の方か、元指導員の方のみご回答下さい。よろしくお願いします。 一 7 2023/07/10 12:40
- カラオケ ささきいさお 『銀河鉄道999』の歌詞には煙草の銘柄が含まれていて更にウクライナ侵攻後の未来が表現? 6 2023/03/16 08:52
- バイク免許・教習所 小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態 4 2022/10/29 18:19
- 生物学 お酒が強いザルの人って元々強いんですか? 5 2023/03/04 14:27
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報