A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
意味としては回答者の皆さんの通りです。
製造工場や工事現場での一般的な使い方として
置換、清浄化、吹き飛ばし、噴出・吐出 のような意味で使っています。
(1)密閉場所や深いピットで作業する場合のエアパージといえば
有毒ガス等の排除、新鮮な空気の補給といった意味合い
(2)可燃ガス・酸素管等の配管工事でのパージといえば、管内のガスをエアー、
窒素、アルゴンガス等で排除・置換して、爆発事故を防ぐ
(3)粉塵等で機器が正常な動作が出来なくなる場合には、圧縮空気を常時
吹き付けて粉塵等を除去し、機器の機能を保つ
(4)機器が高熱個所で使用される場合や機器が発熱する場合、圧縮空気を
吹きかけて強制冷却する
以上のような意味合いで使用しています。ご参考まで。
この回答への補足
回答ありがとうございました!
遅くなってすいません。補足で質問なのですが、今このようなものを設計し
ないといけない状況にあります。箱にエアーを供給するのにどのような流量
のエアーを供給すればいいのかわかりません。どのような数字がわかれば流
量等計算できるのでしょうか?ちなみに現状わかっているのは箱の容積だけ
です。
もしご存知でしたら教えていただければ幸いです。
No.4
- 回答日時:
rei00 です。
38endoh さんの回答を拝見して思い出しましたが,容器内を気体で満たす時にパ-ジすると表現する事があります。
今の場合は,容器内を空気で満たすという事になります。もちろん,目的は jona さんや 38endoh さんがお書きのものです。
No.3
- 回答日時:
やはり、状況がよくわからないのですが…。
真空系を持つ装置では「真空系の中に外の空気を導入し大気圧に戻すこと」を意味すると思います。同様に、窒素パージといえば「窒素ガスで真空を破ること」を意味すると思います。
No.2
- 回答日時:
エアーパージ = air purge です。私も,具体的な状況が判りませんので一般論ですが。
で,「air」が空気なのはお分かりになるとして,「purge」には次の意味があります(インフォシ-ク版 EXCEED 英和辞典↓)。
purge[p:d]
vt.:(身・心を)清める(of, from); 一掃する (away, off, out);(政党などから)追放[粛正]する(from; of);(嫌疑を)晴らす(of);【(コンピユータ)】(ファイルを)消去する;【法】(裁判所侮辱などの)償いをする;(罪を)あがなう;【医】通じをつける.
―vi.: 清くなる; 通じがつく.
―n.: 浄化; 追放; 下剤.
つまり,空気(air)を使って,何かを一掃してその場所を清める(purge)事です。で,もう少し解りやすく言うと,jona さんの回答になるでしょう。
参考URL:http://jiten.infoseek.co.jp/Eigo?pg=jiten_etop.h …
No.1
- 回答日時:
どのようなケースなのか具体的な状況がわからないので一般的と思われることで説明させてもらいます。
普通エアパージとは清浄な空気を設備などの内部に供給することによって毒性、腐食性、可燃性のガスや粉塵等を空気と置換させたり、それらのものが内部に侵入してくるのを防ぐ目的で使用するものです。
これで理解してもらえたでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございました!
遅くなってすいません。補足で質問なのですが、今このようなものを設計し
ないといけない状況にあります。箱にエアーを供給するのにどのような流量
のエアーを供給すればいいのかわかりません。どのような数字がわかれば流
量等計算できるのでしょうか?ちなみに現状わかっているのは箱の容積だけ
です。
もしご存知でしたら教えていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 岸田総理やるじゃん
- 北越工業エアマンコンプレッサーpdr70sエンジンをかけてエアー弁を開けエアーが出るが 5キロの圧力
- 再生周波数を測定できるアプリを探しています。 質問失礼しますm(*_ _)m 現在、レコードやハイレ
- 電車のブレーキについて
- 井戸ポンプを交換したのですが 家の全ての蛇口から エアーが ボコボコっボコボコッと出ます。 出し始め
- 共産党幹部が媚米DSになった理由
- レーシングエアージャッキのエアーって窒素でしたっけ?
- エアクリーナとキャブのジョイントで2次エアー症状
- ピアノ習ってる子やよく弾いてる子は、ピアノがないところでも無意識にピアノを弾く動作をしてしまう癖がつ
- クーラント交換をしました。 2リットルくらい出たので2リットル入れました。 ホースを揉み暖房もかけエ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
リテーナとは??
Web・クリエイティブ
-
0.4MPa、口径6mmノズルからのエアー流量
物理学
-
製造業におけるSV派遣てどういう事の事ですか?
建設業・製造業
-
-
4
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
5
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
6
エアー配管径の決定方法について
物理学
-
7
電磁弁について
物理学
-
8
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
9
鋼材について
その他(自然科学)
-
10
±4σに入る確率について教えてください
数学
-
11
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
12
リーマ加工とH7穴の指示の違い
物理学
-
13
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
-
14
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
15
圧力単位で『mAq』の意味は?
物理学
-
16
印可と印加
その他(自然科学)
-
17
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
承認図という表現に税金がかかる?
その他(法律)
-
19
正圧・負圧とは
マンション管理士
-
20
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報