dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらもメニューとしてあるらしいですが、私はどちらも食べたことがありません。

皆さんだったら、どっちを食べてみたいですか?
名前のイメージでも結構です。

A 回答 (4件)

こんばんは、localtombiさんはしょう油焼きそばは召し上がらないのですか?


地方によっては馴染みが無いのでしょうかね。
それともジェネレーションギャップでしょうか?

しょう油焼きそばは昔から食べ慣れていますが・・・ソースラーメン?は初耳です。
定番の家庭用ソース味(風味)でしょうかね?

恐いもの見たさで『ソースラーメン』を注文したいです。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーで売っている生タイプは粉末ソースがついてくるので、大抵はそれを使っていますが、あんまりおいしくないんですよね・・・
今度しょう油でやってみましょうか。
私もソースラーメンって、どんな味なのか興味があります。
スパイシーな感じがいいのかも知れませんね。インスタントで出してほしいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/09 09:15

こんばんは。



『しょう油焼きそば』
塩焼きそばがあるくらいですから、
しょう油焼きそばがあってもいいのでは!?
年齢を重ねるとコッテリがきつくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方も塩焼きそばを言っていましたね。
確かに味の方向性としては似通っている感じがします。
減塩でサッパリ食べたい気分ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/09 09:20

 こんばんは。


 私もどちらも食べたことがありません。
 食べてみたいのは「しょう油焼きそば」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見をみても、しょうゆ焼きそばですね。
私としてはしょう油焼きそばはイメージできますが、ラーメンの方は味がイメージできないので、むしろこっちの方が興味があります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/09 09:18

勿論、しょう油焼きそばです。


実在してましたし、実際に合うと思います。

因みに私はソース焼きそばよりも塩焼きそばの方が若干好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販のものでも作れそうな気がしますね。
市販のものは粉末ソースがあんまりおいしく感じないので、しょう油だったら違った味でおいしいかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/09 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!