dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い20代の社会人、付き合って4カ月すぎになる5歳年上の彼氏がいます。

2人とも実家暮らしで、車で20分ほどの距離にあります。
週2~3会っていますが、まだお互いの両親にはあったことがありません。

彼の両親は旅行が好きで、つい最近まで海外に夫婦二人で旅行に行っていました。
きのう帰ってきたのですが、彼によるとなんと彼女である私にまでお土産を買ってきてくれたらしいのです。

最初は、彼氏からお土産を受け取って「ありがとう、両親にも伝えておいてね」で終わりにするつもりだったのですが
もらいっぱなしでお礼もなしというのはどうかと思い始めまして…

バレンタインが近いので、ロイズの生チョコにでも一筆添えて、彼氏から両親に渡してもらおうと思うのですがおかしいですか?
また、一筆箋に書く文章についても非常に悩んでます。

あんまり堅苦しくても重いし、かといって失礼な奴だとも思われたくありません。
会ったことはありませんがお土産をくれると言うことは、今のところ私の存在を好意的に見てくれてるんでしょうか?

あんまりグダグダ書くのもあれなので
「素敵なお土産をありがとうございました。
  よかったら召し上がってください。 (フルネーム)」
だけにしようかと思ったんですが寂しいでしょうか?
失礼ですか?

5~6行書けるような上品な花柄の一筆箋です。
アドバイスや体験談など頂けると助かります。

A 回答 (3件)

 彼のご両親からお土産をもらう事は、あなたにとって、想定外の出来事だったのですね。

確かに、子供の恋人にお土産を買う親御さんは、少数派なのでしょうね。(最近の事情は、よく分からないのですが、どうなのでしょう?)

 お土産のお返しは、他の方もご指摘の様に、一般的には、する必要はないのでしょう。いずれ、あなたがご旅行に行く事があれば、その時にご用意する、という程度で十分です。

 とは言え、会った事のない方からいただいてしまうと、やはり考え込んでしまいますね。
 「気は心」と言います。特にあげる必要もない、子供の恋人に、わざわざお土産をくれたご両親に、感謝の気持ちをお伝えしたいのには、共感します。また、お手紙などの言葉だけだと、何となく収まりが悪いから、何か「プラスα」を添えたいと思いますよね。
 一方で、重くなりすぎない様に、却って気を使わせてしまう事のない様にも、したい。
 お悩みは、そういった事でよろしいでしょうか。些細な事ではありますが、神経の使いどころですね。


 こんな方法は、いかがでしょうか。

 バレンタインのチョコレートをお考えの様ですが、確かにこれはちょうどいい機会です。彼へのチョコを、少し多めに(ご両親を含めて3人分)用意して、一つにラッピングし、

 「とても美味しいチョコで、私のお気に入りなので、もしよろしければ、○○さん(彼)とご一緒にお召し上がりいただけたら嬉しいです」

などと、お手紙を添えたらいかがでしょう。
 あなたがチョコを、一番あげたいのは、彼です。それに添えてご両親にもご用意する事で、差し上げものの意味合いが「軽く」なると思われます。「主」は彼で、ご両親は「従」なのは、明白ですものね。
 彼には、あらかじめ、ご両親へのお気遣いから、この様にしたい、と伝えておきましょう。忘れずに!


 一筆箋の、お手紙ですが、

 「思いがけず、お土産をいただけ、本当にありがとうございます。」

の後に、先ほどの文章、「とても美味しい~」を続ければよろしいと思います。(こんな時、一筆箋はとても重宝ですね)
 お手紙の内容は、あなたのお考えの通りに変えてくださいね。


 要約すると、

 ・予想していなかったお土産をもらえて、嬉しかった事(感謝の気持ち)
 ・ちょうどバレンタインの時期なので、チョコを少し多めに用意した事(軽い気持ちで受け取ってもらいたい心遣い)

が伝わればよろしいのではないでしょうか。

 後は、彼ともご相談ください。ご両親をよく知っているのは、他ならぬ彼なのですから。
 それにしても、子供の恋人にお土産を買ってくださるご両親は、お優しい方なのではないかと想像します。いつか、お会いしてお話が出来る時がくればいいですね。


 ご参考になりますでしょうか。
    • good
    • 2

No.1さんに賛成です。



お土産にお返しは変です。

私もよく海外に行くのですが、お土産をわざと渡さないこともあります。

相談者さまのように、もらった相手のかたが負担に思われることがあるからです。

でも、今回のことは、大変うれしい、喜ぶべきことではないでしょうか?

彼氏の親公認ってことで、この上なく幸せ者だと思いますよ。

ご両親と、お話できるといいですね。

「旅行のお土産話を聞かせてくださいね」とお電話か、お手紙を出すとよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

「お土産」にお返しをするのはおかしいです。

単にお礼の言葉だけで十分です。
まだ会ったことが無いのなら、彼氏によろしく言ってもらえばいいです。
深く考えすぎです。

あなたが今度旅行に行った時、彼氏のご両親へのお土産を買って渡せば喜んでもらえますよ。
旅行が好きな人にとっての一番の土産は、土産物より「土産話」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A