dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会ったことのない彼氏のお母さんへご挨拶の手紙を書きたいのですが例文を教えて欲しいです。
今度旅行に行くついでに彼氏の実家にお邪魔するのですがお父さんにしか会うことができずお母さんには挨拶ができません。そこで手土産の中に手紙を添えておこうかと思いました。

書きたいこと
・会ってご挨拶できなかったこと
・いつもお世話になっていること(彼氏に)
・手土産について

補足で書いた方がいいことなどあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

はじめまして。

○○です。
お留守の間にお邪魔させて頂きました。
お逢いできる様に予定を組めなかった事
きちんとご挨拶出来なかった事をとても残念に思います。
○さんは とても優しくて思いやりがあり いつも助けて頂いて
お世話になり感謝しております。
○さんから ○○が好きだとお聞きしましたので
直接お渡しできなくて申し訳ありません。
皆さんで召し上がって下さい。
次回は ご都合を伺ってから日程を組みたいと思いますので
その時はよろしくお願い致します。
逢える日を楽しみにしております。
本日は ありがとうございました。

みたいでどうでしょう。
でも
二番煎じより 一番は主様の言葉で主様の気持ちを伝える事が一番なんですよ~~。
あとひとつ
旅行のついでに~は良くないです。
旅行の方をついでにとお考えくださいネ。
相手に失礼かもしれませんよ~。

楽しい日となりますようにネ。
    • good
    • 1

良くはわかりませんが、



彼氏のここが好きですと書いておけば良いのかと思います。

人によってその辺は違うと思いますが、

「○○さんと出会い、人に対して気遣いできる点が好きです。
子供は親の背中見て育つといわれていますので、きっとお母さまが
そういう教育をされたのかなあ~ と思いましたので、今回お会いできず
に残念ですが、今の気持ちを素直に書いてみようと考えました」

という流れで、簡単に書いておく。

まあ、自己PRとして、「私はこんな感じです」 という紹介も書いてある
方が良いとは思います。

手紙がないよりはあった方が心象良くなると思いますが、

男の子を持つ母親としては、まず息子の良さを知っているなと感じることが
できる方が良い。

結婚とかカップルというのは、お互いが似たもの同士よりは、息子とは違う性格とかの
育ちの女性の方が、お互いを補えあえるという点とかのバランスも見るかなあ~と
思います。

人によっては、3枚くらい手書きで書いてあるとかの手紙をもらう方が書いている
相手のことも「こんな女性なのかな」 とわかると思いますが、

人によっては、あまり難しいこと書いてある手紙より、短文の1枚とかにサクッと
まとめてあり、また次回もらえるとかに分けた方が良いこともあるかとは思います。

手土産に関しては、「○○がお好きだと聞きましたので買ってきました」 みたいな
お店とかの紹介でしょうか。

プレゼントとかって、女性に贈る場合とかもそうですが、「何を贈る」 という部分より
「なぜそれを贈ったのか」 という選ぶ過程での気持ちみたいなものの方が重要だと
思います。
    • good
    • 0

直接会う方が良いと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

会えないから書くのです。

お礼日時:2019/10/01 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A