
恋人の家(実家です)にお邪魔することになりました。
しかし、その日ご両親は不在だそうです。
ご両親と私は未だ面識がありません。
非常識だと思うのですが、どうしても彼の自宅に寄らなければならない事情がある為避けることができません。
(ご両親は私が来ることは了承しているそうです。)
せめて手土産を持参して行こうと思っているのですが、
手土産に手紙を添えるのは失礼にあたるのでしょうか?
また、手紙は
「無断でお邪魔してしまってすみませんでした。
お口に合うかわかりませんが、よかったら召し上がってください。
また改めてご挨拶させてください。」
と書くつもりです。
文面に修正すべき箇所があればご指摘お願いします。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過ぎたるは及ばざるが如しで、余り丁寧過ぎるのも、略儀過ぎるのも、不適切となってしまいます。
また、個々人で、物事に対するとらまえ方が違うので、彼に聞いて、親御さんお二方の、性格と拘りについても、尋ねておくと、よいのではないですか。
そうでなければ、一般的、常識的言い回しならば、問題になることはないでしょう。
気持ちは十分伝わると思います。
文面では、既に彼を通じて周知されてるので、決して「無断」に尋ねる訳ではないので、事実と違った認識をしている印象を受けますので、そこまで謙る必要はない気がします。
ただ、例を欠かないために慎重に行くとしたら、ご本人が直接電話して断りを入れるとなお丁寧ですね。
電話するのは、彼の母親だけがいる時間にすれば、母親を立てて断りを入れられます。
(父親でも可です。そこまで気を使う必要はないと思いますが。)
もし詫びるのだとしたら、初めて尋ねるのが留守時になった事、に対してかと思います。
無理に邪推をすれば、家で何をするか判ったものじゃない訳で、最初の訪問としては、そもそも不適切な状況なのですから。
また、文面は、重要なものから順に書くべきだと思いますので、お詫び→その後の対応→お持たせについて、の順がよいと思います。
よって、
「 この度はお留守に尋ねてしまい、失礼しました
近々改めてご挨拶に伺います
つまらないものですが、よろしければお収めください 」
最後の一行は、古来、お持たせは、つまらないもの、と言うことが無難なことになっていますが、個人的には心を込めたものを自らつまらないと謙る必要はないと思っています。
それと、彼の父親または母親、出来れば両親共が好みのものを確認できれば、それでもよいと思います。
質問者さんが選んだものなら
「私の好みのお品です。お口に合えばよろしいのですが。」
親御さんが好きなものなら
「お好きだと伺いましたので、よろしければどうぞ。」
あと、私は男ですので、女性の立場からはまた違った考えもあると思います。
なにより、ご自身の言葉で気持ちを伝えることが大切なのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って3ヶ月の彼氏の実家にお邪魔することになりました。 私は、友達や今まで付き合った人のお家に初 3 2023/02/04 01:21
- その他(結婚) 婚約、挨拶の手土産の相場について。 6 2022/12/28 09:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 【至急】結婚挨拶と新年の挨拶の手土産についてです! 3 2022/12/28 00:52
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- その他(家族・家庭) 彼氏の両親へ頂き物のお礼を伝えたいのですが、手紙を書くのはキモいでしょうか?? 同棲している彼氏がお 8 2022/12/27 01:06
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 両家顔合わせでの手土産の渡し方 4 2023/04/01 08:24
- その他(家族・家庭) 義理母の対応にムカつきました。 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。 1、4歳の子どもが義理両親 2 2023/04/26 21:05
- その他(家族・家庭) 義理母の対応にムカつきました。 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。 1、4歳の子どもが義理両親 3 2023/04/26 00:39
- 夫婦 私は今結婚して子供がいます。そして大学は卒業できず、会社側の了承を得て、会社の休みを利用して、学校に 8 2023/03/29 21:18
- その他(家族・家庭) 義親の週一訪問と、正直迷惑な大量の食品の差し入れ。うまい断り方は 4 2022/04/26 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の親の許可ありで彼氏の実家に親不在時に行っていいかどうか こんにちは。現在大学3年生です。 私に
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏の両親へ頂き物のお礼を伝えたいのですが、手紙を書くのはキモいでしょうか?? 同棲している彼氏がお
その他(家族・家庭)
-
彼のご両親へのおみやげ
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
会ったことのない彼氏のお母さんへご挨拶の手紙を書きたいのですが例文を教えて欲しいです。 今度旅行に行
マナー・文例
-
5
彼女の両親に謝罪の手紙を出します。 付き合って一年くらいになる彼女がいます。同棲しようという話になり
その他(恋愛相談)
-
6
彼の両親に手紙をかきたいのですが...
マナー・文例
-
7
彼のお母様への手紙を添削して頂けないでしょうか
マナー・文例
-
8
今回、4年間お付き合いしている彼氏の実家に初めて泊まらさていただきました。 そこで、皆さんに質問なの
その他(家族・家庭)
-
9
「させて頂いている」って正しい日本語ですか?
日本語
-
10
彼へのご両親へ送る手紙の書き方
マナー・文例
-
11
彼のご家族へのお礼状の宛名について
マナー・文例
-
12
親が不在の彼氏の家にお泊まり
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
「掃除」という行為には宗教性が宿っている?神道から見た掃除と、仏教から見た掃除
日本人は清潔である。これは海外でも認知されている。「人生がときめく片づけの魔法」(近藤麻理恵/河出書房新社/2019)は世界40カ国で翻訳され、シリーズ累計1100万部の大ベストセラーとなった。 7月20日からサッ...
-
病院や警察から紹介される葬儀社の葬儀費用が高くなりがちな意外な理由
「教えて!goo」に葬儀費用を安く済ませるにはという質問が投稿されている。数多くの回答が付いているため、非常に多くの方に興味を持たれていることがわかる。 ちなみに葬儀費用を安く済ませる方法は「火葬のみに...
-
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信はなくなる?
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信は滅ぶのか? 迷信の殆どは科学的な根拠を持ち合わせていない。しかし日常生活にどっぷりと溶け込んでおり、守るのが当然とされている。破ろうものなら軽蔑...
-
地方の火葬料が0円〜に対して東京23区の75000円〜ってどうなの?
火葬場は全国に1454施設(2018年11月時点)あり、そのうち約96.7%(1407施設)を地方公共団体が運営している。火葬料金は管轄区域内の住民であれば無料〜1万円前後となっている。 一方で東京23区には火葬場が9施設...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
次の3つの文は、敬語の使い方...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
お父さんが手紙やメール(短い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報