
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Win7の標準にあるバックアップでは、一見正常に動作している状態でも、内在している不具合でバックアップがはねられることもあるようです。
それを正常に直すことが一番ではあるのですが、そのままの状態でバックアップを取るなら、市販かフリーのバックアップ専用ソフトを使った方がいいです。そういうのは、不具合が内在されていてもそのままの状態でバックアップやリカバリしますから、少なくとも現状復帰はできます。
Win7のバックアップは、あまりいじくりまわされていない初期の状態で取っておいてその時の状態に戻す場合に使う・・・・ような使い方でしょう。
ski3829さんご回答ありがとうございました。
色々な情報を参考にして試していましたが、結局
プリインストールされていたマイリカバリという
ソフトでバックアップしていたデータで復元し、
その後Windowsバックアップを試したところ
成功することができました。
No.2
- 回答日時:
Volume Shadow Copyですね。
スタート → すべてのプログラム → 管理ツールからサービスを起動する。
Volume Shadow Copyを右クリックしてプロパティ
「スタートアップの種類」で自動を選択して開始ボタン
以上の動作を
・Remote Procedure Call (RPC)
・DCOM Server Process Launcher
・RPC Endpoint Mapper
にも設定してみて下さい。
この回答への補足
実はこの行動の前にWindowsが不安定になり、チェックディスクでようやく回復したので、一度バックアップを取っておこうとしたのです。
それまでは普通にバックアップができていたのです。
ちなみに外付けHDDにバックアップ設定をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7 バックアップエラー
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
「DtoD領域あり」って何?
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
ドライブFって何ですか?
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
HD革命でWindowsを復元した後起...
-
パソコンの設定時刻が遅れます
-
windows xp の「コンピュータの...
-
XP起動時にイベントID7000の...
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
Windowsの修復インストールにつ...
-
対処策について
-
ウォークマンからCDのディスク...
-
HDD換装後のDtoDリカバリー領域...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
DVD ドライブ(F:)って消しても...
-
システムの復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIで復元できません。
-
Dドライブがいっぱいです。
-
BIOSしか起動しない 自動再起動...
-
システムイメージバックアップ
-
パソコン初心者です。 近々Cド...
-
WIN8のリカバリディスク作成を...
-
AOMEI Backupper標準版で \\c ...
-
ウィンドウズ7でバックアップが...
-
Dドライブのバックアップデータ...
-
バックアップとシステム修復デ...
-
Windows7 「システムイメージの...
-
バックアップと復元
-
自作PC(Win10)の現在の状態を...
-
win 7 のリカバリーディスクの...
-
dvdドライブ内蔵していないノー...
-
EaseUSToDo無料版での復元後のD...
-
PCのバックアップ内容はこれで...
-
続・Windows7
-
パソコンが急に、動作不良に…
-
windows7 システムイメージの回...
おすすめ情報