dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

safariでyoutbeが見れません。以下対処した事と症状です。

症状は「プラグインが見つかりません」とでます。

のでとりあえずadobe Flash Playerをアンインストールしました。
現在は「adobe Flash Playerが必要です」とでます。


するとsafariでadobe Flash Playerをダウンロードするとfirefoxが開かれてダウンロードできないです。
再度adobeをインストールする。
ここまでできたんですが
いざ完了しましたボタンをおすとfire foxがひらき
「インストールが完了しました」とでてyoutubeがちゃんとみれる。

肝心のsafariのほうにダウンロードされません。試しにyoutubeを開いても「最新のadobeがダウンロードされてません」とでてます。たぶんsafariのほうにダウンロードされずfirefoxにされてる気がします・・。完了ボタンをおすと勝手にウインドウが開いちゃいます。それによりそっちに読み込まれてると思います。

firefoxが勝手に開かない方法、またはsafariのほうにちゃんとダウンロードされる方法知りたいです。
OSは mac 10.7.5です

A 回答 (2件)

確認した所firefoxをデフォルトにしている場合そう成る様です。


Safariの環境設定を開き『一般』のデフォルトで『選択』を選び
Safariを指定して、再度開けば反映すると思います。

後はFlashのDL画面で『別のオペレーティングシステムまたはブラウザをお持ちですか?』
をクリックしてSafariを指定してDLする。
DLした後クリックすればSafariにインストールされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!!!!ちなみに教えていただいた方法はすでに試したのですが
インストール時にセキュリティ関連を全てオフにしたらできました!

お礼日時:2013/02/09 11:15

SafariにYouTube5をインストール.


又は,つべのトップからHTML5にチェック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも

お礼日時:2013/02/09 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!