ふとした疑問程度なのですが
中学校の時は
答えが分数になる場合、最終的には帯分数にするのが正解でした。
仮分数でも正解扱いにはなりますが、問題の解答なんかでは
帯分数があって、括弧付けで仮分数が記載されてる形でした。
ただ、高校の数学(中退してしまったので1年の1学期程度ですが)では
仮分数は帯分数に直さず、仮分数のままでいいと言われました。
中学の時と逆で、解答は仮分数があって括弧付けで帯分数という感じでした。
疑問に思ったので先生に質問したら
うろ覚えですが
中学数学より高校数学のほうが難しくて、
帯分数より仮分数のほうが難しいから、仮分数で答えるほうが高校数学的に正しいみたいな事を言われました。
そういうものなのでしょうか?
気になったので質問します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
帯分数は、算数のローカルルールなので、
数学では使うべきではありません。
例えば、「3と1/3」のつもりで 3 1/3 と
書いたら、3×1/3 = 1 の意味だと読まれる
可能性が高い。
中学以降は、仮分数で書きましょう。
答案を全部ひらがなで書いたりしないのと同じこと。
コミュニケーションのための決まりごとです。
回答ありがとうございます。
帯分数はローカルルールなんですね。
確かに、誤解を受ける可能性はありますね。
中学でも仮分数で書いたほうが良かったというのは初めて知りました。
No.5
- 回答日時:
帯分数の読み方が英語にもあるということは、少なくとも日本の算数ローカルでは無いように思えます。
No.3
- 回答日時:
中学以降では余計な誤解を招かないように仮分数を用いると思われます。
小学校ではまず数としての大きさを実感できることを優先させて帯分数から入るということかと。誤解というのは、
3と1/3 a
と書いた時に
(3+1/3)*a
とも
3+ 1/3 *a
ともとらえられる可能性があるからです。省略演算を優先しないという立場なら積を優先だから後者で計算すべきという主張もあり得るわけです。
10/3 aなら誤解は無いでしょう。
回答ありがとうございます。
私は公立中学校だったので中学では帯分数では無く、仮分数という指導は全くありませんでしたが
中学以降は仮分数を用いるところもあるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
3分2の計算教えて下さい
-
パーセントの計算
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
16進数の乗算について。
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
日にちの計算が解からないらし...
-
解答が1になる計算式を教えて...
-
6畳間は何立方メートル?
-
算数で質問です よろしくお願い...
-
教えて下さい
-
2の365乗
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
不定積分でのCのつけ忘れ
-
指数計算 2^n-1
-
この計算方法がわかりません(泣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
3分2の計算教えて下さい
-
パーセントの計算
-
1/4メートルの8個分は何メート...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
日にちの計算が解からないらし...
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
16進数の乗算について。
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
2の365乗
-
教えて下さい
-
6畳間は何立方メートル?
-
指数計算 2^n-1
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
πがついた整数と普通の整数って...
-
250gを8割と2割に分けると
-
毎日10%ずつお金が増える時...
おすすめ情報