
No.5
- 回答日時:
最近のコンピューター制御のエンジンにつきましては、車両組み付け状態でキャブクリーナーを使用する事はおすすめできません。
理由はキャブクリーナーが原因で吸気経路に装着されている電子制御関係の部品(ISCVなど)が内部ショートして壊れてしまう可能性が高いからです。
※例えば、スズキのK6AエンジンでISCVがプラスねじ3本で取り付けられている車両の場合でキャブクリーナーを使用すると高確率で不具合が発生します。(最悪はISCVショート→ECUパンクとなり、ISCVとECUの両方を壊してしまいます)
エアフロセンサーでしたら、車両から取り外した状態でキャブクリーナーで洗浄して、更にパーツクリーナ等でキャブクリーナーの成分を洗い流して完全に乾かしてから車両に戻せば大丈夫かもしれませんが、やはりあまりおすすめできません。
「EFIクリーナー」や「エンジンコンディショナー」のような名称のガソリンエンジンのインジェクション車専用のクリーナーを使用される事をおすすめします。
※例えば、WAKO'SのEFI車用のクリーナーなどは、わざわざ製品カタログの説明書きに対絶縁性について書かれている程です。
No.4
- 回答日時:
ハリアーは(多分)熱線式なので
キャブクリーナーでエアフロを洗浄したら
エアフロを壊しちゃうと思います。
エアフロ洗浄は、不調なエアフロに、とどめを刺したいときに使う禁じ手です。
No.3
- 回答日時:
先にも書かれてますので、、、、、
追加で、、、、
一応エアフロには、アクセルるオフ時に、ブローバイガスが逆流します。
つまり、オイル、ガソリン、空気の汚れ
この汚れが、エアフロには、回ります。
つまり、ヘドロのように汚れても仕方ないのです。
ただ、その掃除ですが、その後、しっかり、ボケてないかは、チェックが要ります。
意外と、燃調に、狂いが出ても、ダイアグシスノイズに繋いでもディーラが気付かない
事有るそうです。
意外と、壊れやすいセンサーです。
気を付けて下さい。
No.2
- 回答日時:
エアフロと申しましても種類がいくつかありますが、最近エアフロというと大体Lジェトロのホットワイヤー・ホットフィルムタイプのものを指しますね。
確かに使用過程でエアフロ(のホットワイヤー・ホットフィルム)に汚れが付着することはありますが、普通は使用上想定される範囲内のものであれば、防汚加工やら焼き切り制御やらで、汚れが付きにくい、或いは付いても洗浄する制御が入っていますので、基本的に手入れをする必要はありませんし、早々に汚れるものでもありません。
それを超えてエアフロが誤作動を起こすくらい、洗浄が必要なくらいの汚れが発生する車というのは、そもそもそれ以前にエンジンが何らかの問題を抱えていることが多いです。
(エンジン内部の異常消耗でブローバイなどの吹き返しが異常に多い・エアクリ交換などで吸気の塵埃が多い等)
よって、基本的には異常が見られなければ洗浄する必要は一切ありません。
洗浄した場合でも、クリーナーの強い圧力がワイヤー・フィルムを破損してしまう、上記の通り特殊加工などが施されている場合がありますので、その加工まで剥げるなどしてかえって故障や寿命を縮めるなどの結果になる場合も多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
エアコン吹き出し口から冷風と...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
至高VS究極
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
1/24カーモデル アンテナの再現
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
このスポンジなんですか?
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
建設用重機のエンジンは、どこ製?
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
タント( L375S )セキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報