dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone版アプリ「KDrive」の設定内にある、「キャッシュをクリア」の項目についてお聞きします。
これを実行しようとすると「キャッシュを削除し、端末の容量を節約できます」と出てきますが、キャッシュをクリアすると何が削除されるのでしょうか?
実行したらiPhone端末内(カメラロール)の画像が削除されてしまうということはありませんか?

関係があるかわからないのですが、
このアプリでバックアップをとりはじめ、写真約4000枚中2000枚くらいはとれたのですがそれ以降滞ってしまい、さらにiPhoneの容量がいっぱいになってしまって困っているのです。
キャッシュをクリアすることで解決するかもしれないと思ったのですが、もしカメラロールの写真が消えたら嫌なので実行できずにいます。
詳しい方いらっしゃいましたらご回答いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

一般にキャッシュはネットアクセス時に一度ダウンロードした画面:テキストや画像、コントロール情報などをローカルに記憶しておくために使われます。



次回アクセス時に同一画面等の場合にまだ残っている場合には、そのローカル記憶から直ぐに呼び出します。

ローカルに持っている写真などはキャッシュ削除でなくなる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、消えないのであればキャッシュ削除してみようと思います。
ご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2013/02/13 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!