dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靴のサイズでEという単位があるのですが、何の略ですか?
もしかしたら英語ではないかもしれませんが。

A 回答 (2件)

ワイズの単位で『広め』という意味です。


下記ご参照。

http://www.shoebag.jp/size.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ABCDEFとある内の一つなんですね。何かの略ではないのですね。

お礼日時:2013/02/10 21:11

靴を買い時、E・EE(2E)・EEE(3E)・・・



Eが増えるごとに靴の横幅が広いです。
外反母趾などで辛い方は3Eや4Eなど
履いておられる方が多いですね~

最近では通販の本の後ろのページなどにも
載っています。。
足幅の測り方とか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!