
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
★次のように理解するとよいと思います。
1.make
→主語の力を発揮して変化させる。
I made a crane with paper. → 紙で鶴を作ったーー自分の力を発揮して紙を鶴にしたわけです。
I made the room warm. →部屋を暖かくしたーー自分の力を発揮して(この場合暖炉の火をおこすとか、エアコンのスイッチを入れるとか)冷たい部屋を暖かくしたわけです。
2. keep
→放っておくと別の展開になるので、そうならないように保つ
I keep the vegetable in the fridge. →冷蔵庫に野菜を保存したーー放っておくと腐るので
You keep the change. →おつりは持っていてくださいーー放っておくと私がおつりをもらうことになるので、そうならないようにあなたが持っているということ。
I kept your room warm. →部屋を暖かく保った。ーー放っておくと寒くなるので、そうならないように暖房を入れたままにしたとか。
以上のように理解することは、他の場合にも応用力がきく覚え方です。このような「原義」を理解することは大事なことです。
以上、ご参考になればと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/12 23:21
ありがとうございます。
そういえば keepで 変わりやすい状態のモノを扱う・・・・なんたらかんたら・・・・もう書籍も忘れてしまいましたが 読んだ事を思い出しました。 ちゃんとした内容は、忘れているので、これを機会に 今一度学習し直しました。
またよろしくお願いいたします。
やはり どっちがどうの という事では、ないんですね。
No.4
- 回答日時:
(1)make 「…にする」、「寒い部屋を温める」という変化があります。
(2)keep 「…に保つ」、「温かい部屋を、そのまま温かく」で変化はありません。
どちらも意思が働いています。自然に、あるいは勝手に温かくなっているのではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お母さんとの部屋が隣で、彼氏...
-
バルサン使用中は外出しないと...
-
今24なんですが、母親と同じ部...
-
家族旅行って、部屋はどうしま...
-
深夜(23時~)のヒトカラは危ない...
-
父が年頃の娘とホテルで
-
長文です。 16歳高校生です。 ...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
男性が彼女の部屋を見たがる理...
-
部屋に入れる=エッチOK
-
バルサンについて 一軒家の各部...
-
内容は結構汚いです。閲覧注意...
-
私は今客室清掃のお仕事をして...
-
彼が家に呼んでくれない。
-
イケメンだけど部屋が汚い、身...
-
旅館の和室10畳・5名定員に...
-
ディズニーのトイストーリーホ...
-
勘違いでしょうか?
-
ルームメイトと気まずい空気
-
女友達から、「部屋に遊びに来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
勘違いでしょうか?
-
深夜(23時~)のヒトカラは危ない...
-
バルサンについて 一軒家の各部...
-
長文です。 16歳高校生です。 ...
-
バルサン使用中は外出しないと...
-
こんにちは。 自分はある総合病...
-
旅館の和室10畳・5名定員に...
-
家族旅行って、部屋はどうしま...
-
こんなことは可能ですか? ある...
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
父が年頃の娘とホテルで
-
ディズニーのトイストーリーホ...
-
お母さんとの部屋が隣で、彼氏...
-
男性が彼女の部屋を見たがる理...
-
人を家に入れたくない。 一人暮...
-
今24なんですが、母親と同じ部...
-
3DKの部屋にバルサンをたく場合...
-
母親に大人の玩具がバレました。
-
「エホバの証人」が勧誘に来ま...
おすすめ情報