dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルでA4の書類を書いているのですが、
1段落4行くらいになるとどうしても行の右端ががたがたに
なります。ワードのように右端を綺麗に合わせるにはみなさんはどの世にされていますか?

A 回答 (3件)

プロポーショナルフォントを使うと右端が合わなくなるのはしょうがないことです。

これは、文字が綺麗に見えるように文字幅を変えるために起こる現象で、Pのついていないフォントは等幅フォントですから、一文字の幅が同じなので文字数が同じなら、右端が揃うことになります。
後はセル幅を上手く調整できるならば、セルの書式設定で均等割付を選択すれば、ほぼ揃います。(P付きフォントでも)
    • good
    • 0

短いものなら#1の人と同じ方法(Alt+Enterで改行)で行います。


長いものはテキストボックスを貼り付けます。

あと使用するフォントはP無しのものを使用を忘れずに
    • good
    • 0

右端を合わせたい文書が入る位の範囲を選択して、


「セルの書式設定」を選択、「配置」タグの中の「折り返して全体を表示」と「セルを結合」にすると、その範囲内は一連のテキストとして、右端が揃います。
この中の改行はAlt+Enterです。
でも、これを繰り返していると、EXCELで作成する意味がないような気もしてきます^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!