dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料相談窓口で普通の医療保険と死亡保険に加入する予定だったんですが
加入する前に受けた健康診断で引っかかり再検査をしないといけなくなりました。

なかなか仕事で再検査に行く時間が取れそうにないし
普通の保険だと再検査を受けてからじゃないと加入は難しいと聞いた事があるので・・・
繋ぎとして
引受緩和型保険に加入しようかなっと。
引受緩和型なら健康診断で引っかかった時、
告知する項目がないから入れると思っているんですが。

そこで質問なんですが
同時に加入することって出来ますか?

普通の保険と引受緩和型保険
もし両方とも審査に通れば普通の方に加入し
引受緩和型保険は解約。
部位不担保がつけば、状況によっては両方とも入ったままなど。

こういう選択もありでしょうか?
っというかこういうことするのはいけないことですか?
保険は助け合いだということは知っているので
ズルして入る気はありません。

あと、窓口の人にはこういうことすると嫌がられますかね?
1ヶ月で解約されたら困ったりするとかあるんでしょうか?

A 回答 (1件)

普通の保険と引受基準緩和型の両方に契約することは可能です。


1ヶ月で解約することも可能です。
ですが、お金の無駄だと思いますよ。

それよりも、もっと、問題なのは、
質問者様は、ご自分の健康を軽んじておられる。
「再検査」を面倒だから、時間がないから行かないというのは、
どうせ、何もないと心のどこかで思っておられるからで、
早急に再検査をしないことで、「手遅れになるはずがない」と
思っておられるからです。
ですが、そんな保障はどこにもないのですよ。

命や健康と生命保険の契約の可否を天秤にかけるのは、
本末転倒だと思います。

一日も早く、再検査を受けてください。
後悔先に立たず、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
再検査を早く受けに行きたいと思います。

お礼日時:2013/02/23 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!