dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
先日、PCショップにハードディスクの交換修理を出しました。
PCショップで操作を誤り、データが消滅してしまい外注のデータ復旧会社に依頼してデータをを復旧し、最新の状態にアップデートされPCに戻して貰いました。
しかし、100%のデータが戻ったわけではなく、一部欠落しているものもありました。
家の外付けハードディスクに直近の物ではありませんが、以前にバックアップを取ったデータがあります。
そのバックアップをPCに戻すと何か問題がおきますでしょうか?。
復旧されたデータに上書きする形になりますが、いかがなものでしょうか?。
どなたか、お答えお願いいたします。

A 回答 (2件)

ANo.1さんの言う通り


こういう時に人為的な作業失敗でデータ飛ぶのは
上書きの失敗です

とりあえず外付けにあるなら
それはそれで確保しといて

時間かけて慎重にタイムで照合しながらやるのが吉でしょう
手動もしくは
タイムで管理できるソフトを使う

不安なら
別フォルダにそのままコピーで戻しておく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
仰るとうり、上書き失敗してしまったら元も子もありませんね。
私も時間をかけてPCとバックアップの中身を確認して作業します。
ありがとうございした。

お礼日時:2013/02/21 13:58

名前が同じなら普通に上書きされるだけだと思いますが


私なら別のフォルダを作ってそこに戻しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
万が一を考えたほうが賢明ですね。

お礼日時:2013/02/20 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!