
野村證券で、MMF、公社債投資信託をしています。
解約というか、換金をしたいのですが、方法がわかりません。契約するのは、いつも電話で案内があったときでした。解約も電話だけで、銀行に振込みとかしてもらえるのでしょうか?支店までは遠いのですが、行って、手続きしないといけませんか?
私名義のと、夫名義のと両方解約したいのですが、
夫名義のも私が手続き出来るんでしょうか?契約するときは、私がすべてやりました。
野村証券に聞けばいいのかもしれませんが、いつもの担当のおばさんは苦手なタイプなので、電話で聞くのは嫌なんです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家の場合は、
父名義と母の名義を父が作りました。
担当者もいっしょです。
家の使ってるSMBC証券はそれ(#1回答)が出来ます。
出向くときは、
委任状を夫に書いてもらって、あなたが解約手続きを行うのでもいいと思いますよ。
これに関しては書式は問わないです。
(野村だったら言いかねません。)
印鑑はわかってますよね。
ちなみに、MMFドル建てを解約する場合は、もう少し待ってください。
いま、円安に触れていますので、もう少し利益が出るかとも思います。110円=1ドル
売り注文の場合
でんわで、**投信の解約をしてください。
野村MMFを解約したいんですが。
で、向こうが持つ少し待ってくださいよ。
今、債権が上がってるんですよ・・・・
等と言うかと思います。ですよね。
そういう時は、
「***を○○口解約してください。
では、お願いします。」
担当「今解約されるのですか・・・・」
「解約してください」
「夫のも解約してください。」
ガチャリ
これで夫の分が解約できないようでしたら、向こうから電話がかかってきます。
あなたのはこれで解約できますけど、向こうも説明義務があります。
向こうの指示で解約手続きをするほか無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
契約者が解約することが原則ですよ。
証券会社によれば、代行も出来るようですけど。
面倒をとるか、利益を取るかは人それぞれです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行員の態度が不快
-
定期貯金って一部切り崩せます...
-
保険の担当者変えたい。
-
ゆうちょ銀行 総合口座 定額...
-
自社株を解約したい
-
登録した覚えがないのに、クレ...
-
楽天Edyを解約出来ますか?クソ...
-
生命保険外務員の方に質問です
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
助けてください。ROMというポイ...
-
年払いの生命保険を年の途中で...
-
子供名義のゆうちょ定額貯金を...
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
明治安田生命 解約について
-
一般財形の解約手数料減免について
-
1ヶ月ほど前、会社の団体契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
保険の担当者変えたい。
-
通帳がない場合の古い取引履歴...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
一般財形の解約手数料減免について
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
買付余力が増えるのは何故?
-
当座預金 解約について
-
朝日新聞解約方法
-
銀行の通帳はつくった支店でな...
-
年払いの生命保険を年の途中で...
-
父の出資証券を息子が解約でき...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
妻が夫の定期貯金を解約できるか?
-
社宅の精算の仕訳を教えてくだ...
おすすめ情報