dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sshでパスフレーズを入力したら長時間何の応答もなく、そのsshプロセスをkillして再度実行するとすぐにサーバーにつながります。
何か対象法がありますでしょうか?

サーバー ubuntu10.04
クライアント ubuntu12.04

2013 Feb. 23.

A 回答 (2件)

えっと…



> だいたいこういう障害はネットワークの設定等に問題があるのですが、問題ないですか?
> (問題無いですと書かれてもこちらにはわからないので、どんな設定をしているのか具体的に正確に書いて下さい。)

これに関しての情報は…



あなたは、「具合が悪いです。原因を教えてください。」で、原因わかると思いますか?
今はこれと同じ状態です。
何も情報が無い状態で、教えてと言われても、誰も答えられないですよ。
「簡単につながりました。」「問題ないです」は情報が無いのと等しいのですよ…
「具合悪いけど、下痢ではない。」というのと同じです。
    • good
    • 0

対処法ですよね?



対処法と言っても、通常そんなことは無いはずだから、何か不具合があると考えるのが普通ではないですか?
だとすると設定情報や行った作業など、あなたがどんなことをしたのかわからないと、誰も答えられませんね。みんな超能力者じゃないですから。

だいたいこういう障害はネットワークの設定等に問題があるのですが、問題ないですか?
(問題無いですと書かれてもこちらにはわからないので、どんな設定をしているのか具体的に正確に書いて下さい。)

あとは、逆にサーバからクライアントへSSHアクセスして問題はありませんか?

この回答への補足

wingstar様、ありがとうございます。
サーバが手元にないのでサーバのキーボードを使ってクライアントにアクセスすることができません。
クライアントからサーバに入ってから、逆方向に(クライアントに)sshで簡単につながりました。
2013 Feb. 23.

補足日時:2013/02/23 22:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!