
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東野圭吾さんの作品はおおかた読んでいると思いますが、
>ちなみに「OUT」、「永遠の仔」、「模倣犯」、「さまよう刃」これらを読んだことがあり、おもしろかった
ということであれば、やはり他の方も言っている「白夜行」「幻夜」はいいかもしれません。
東野圭吾
「白夜行」
少女を守るために父親を殺した少年。その少年をかばうために、母親を殺した少女。この2人が、お互いが幸せになるために罪を重ねていくことになる軌跡を描いた作品。徹底的に2人の心情を排除し、読者に読み取らせる趣向ながら、ふたりの関係に胸が痛くなる作品です。
「幻夜」
白夜行の続編、と言われる作品。神戸の震災を端に不思議な美女に出会った青年が、その女性の思惑により犯罪に手を染めることとなる。謎の多いその女とは、一体誰なのか?といったお話です。白夜行に比べると少々薄い感じはあります。
宮部みゆきさんの作品でおすすめは
「レベル7」
記憶をなくした男女、手には「レベル7」という謎の文字。訳のわからないまま追われることになる2人。また「レベル7までいくともう戻れない」という謎の台詞を残して消えた女子高生。「レベル7」とは何なのか?二人は敵か、味方か、記憶は戻るのか、を探って行くお話。実際の事件がモチーフになっている、というところも興味深いです。
「火車」
休職中の刑事である主人公のもとへ、「失踪した婚約者:関根彰子を探してほしい」と亡くなった妻の親戚から依頼され、協力することになる。やがて身元を辿るうちに、婚約者である「関根彰子」は別人であったことが判明。では、彼女は誰なのか?本物の彰子はどこへ消えたのか?消費者金融の闇に翻弄された悲しい女性の輪郭をたどる作品。一息に読んでしまました。
あとここにはのっていませんが、上記作品が好きならおすすめなのが
乃南アサさんの作品。
「風紋」
ある平凡な殺人事件。だが、その影響は被害者の家族、加害者の家族たちの生活をもおびやかしていく…。
実際に巻き込まれたら「こんな怖いことになるのかも」と、リアルに怖くなる作品です。
「晩鐘」
「風紋」の続編。およそ7年後の話。7年たった頃、事件の影響で変わってしまった家族の「今」を伝える作品です。加害者家族に重点がおかれています。事件は「過去」として記憶されていても、その影響は7年経ってもじわじわと加害者家族を蝕んでいく…。悲しくもやるせないけれど、目が離せない作品でした。
参考まで。
回答ありがとうございます。
乃南アサさん、知らなかったです。
あらすじを教えて頂いて・・・・たぶん好きですw
探して読もうと思います。
たくさん候補ができました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
桐野夏生・・・「グロテスク」「I'm sorry, mama」
東野圭吾・・・「レイクサイド」「赤い指」
宮部みゆき・・・「レベル7」「パーフェクトブルー」「長い長い殺人」
天童荒太・・・「悼む人」
No.5
- 回答日時:
4人の中では宮部さんが好きです。
おすすめは、他の方も挙げていますが『火車』『蒲生邸事件』『ステップファザーステップ』です。
どちらかというと直木賞などを受賞する前の作品が好きですね。
『クロスファイア』など
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4334749739.h …
そして他の作者のおすすめは・・・
高野和明『13階段』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406274838X.h …
今野敏『隠蔽捜査』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4101321531.h …
逢坂剛『禿鷹の夜』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4167520060.h …
回答ありがとうございます。
宮部さん、いいですよね~
超大作?な作品が多くて最初は読み切れるかな~なんて思うんですが
いざ読み始めると引きこまれてしまって止まらなくなるパターンですよねw
他にたくさん勧めてくださってありがとうございます。
この機会にいろんなものを読んでみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
私はあまり一人の作家さんを網羅する事が無く
その時気になるタイトルや人気の本を買って読むので
なかなか沢山は上げられないなーと思っていたのですが…
はりきってご紹介させていただきます(笑)
「白夜行」のあらすじは
簡単に言うと
「色々あって傷ついた小学生の男女が出会った事で起きてしまった殺人事件
その事件と当事者である男女を追う刑事
男女は大きくなり更に人を巻き込み事件を起こしていきながらも
二人は絆を強めて行く
刑事はそんな二人を陰ながら追い続けて行く…」
ってのが私の解釈ですw
多分Wikiとかのあらすじとかの方がもっと読みたくなると思いますよw
それ以外でオススメなのは…
「告白」湊かなえ
映画も面白いです。
娘を殺された中学校教師の生徒への復讐?の話です。独白多め。
「博士の愛した数式」小川洋子
記憶が80分しか持たない数学者の先生と
その家に家政婦として働く女性のお話です。
優しい温かいお話です。
「黒い家」貴志祐介
不愉快指数高めですが「OUT」がいけるならいけるかな~とも思います。映画化もされています。
「疾走」重松清 「重力ピエロ」井本幸太郎 あたりも面白かったです。
ちょっと毛色が違いますが
「平気で嘘をつく人たち」も勧めたいです。
確か最近文庫化されていたような?
気が向いたらどうぞ。
吉本ばななさんも好きですが
これは女性じゃないとハマらないところがあるかもな~と思います。
再度の回答どうもありがとうございます。
白夜行いいですね~
あらすじを教えて頂いて、やっぱり読みたくなってきました。
告白も読みました
全体的に重々しい感じの作品がどうも自分は好きなようです。
ハッピーエンドもいいんですが、救いようのない終結の方が面白いというか深いといか・・・
吉本ばななさん、すごーく昔にTUGUMI読みました。でも内容はあまり覚えていませんw
柳美里さんのゴールドラッシュ、同じ頃に読んでこちらはとっても衝撃的で気に入りましたw
読書っていいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
趣味がほしいです
-
人の趣味にけちをつけること
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
読書でIQが上がる?
-
旅行に行きたくなくなった
-
趣味が浅く広くなんやけど 人か...
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
お薦めの本
-
モンストで新春に向けて書庫を...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
おすすめの本ありますか? 高校...
-
趣味なし人間です。今から持て...
-
部活、恋、勉強、葛藤などなど...
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
中学1年生の男子におすすめの小説
-
陽介の地図
-
関西の私鉄が合同で発売してた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東野絢香さんって知ってますか?
-
東野圭吾
-
東野圭吾・・・小説
-
白夜行3部作について
-
ベスト東野圭吾小説は?
-
初めて東野圭吾を読む人に勧め...
-
東野圭吾の一押しを教えてください
-
東野圭吾さんの、おすすめ作品は?
-
東野圭吾 オススメのDVDはなん...
-
東野圭吾さんのファンの方☆
-
小野不由美「十二国記」みたい...
-
恋愛要素が無いor少ないアニメ...
-
村上春樹作品が苦手な私に、そ...
-
紳士の出てくる作品 教えて下さい
-
モモや星のお王子様のような素...
-
重松清が好き。好きな作家を発...
-
セックスシーンのある男向けの...
-
泣けて幸せになれて、 最高は必...
-
ニニニ五事件とは何だと思いま...
-
課長 島耕作は、紳士なの? た...
おすすめ情報