dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になる事があったので、ここで質問させていただきます。

今月ノートPCを買ったのですが、キーボードが悪く、現在修理に出しています。
で、修理に出す前から少し気になっていたのですが…
電源を入れた時や、スリープから戻す時にファンの回る音が凄いです。
モーター音のような感じで、こんなにも音するんだ!!とビックリしたくらいです。
修理に出す時に聞けば良かったのですが、それよりもキーボードの事でいっぱいで、聞き忘れてしまい修理に出した後に気づきました(>_<)

修理する際おかしければ、一緒に修理してもらえるでしょうか?
それとも、もし悪くてもそれは伝えてないので、キーボードのみの修理になると思いますか?
修理に出している時に、ファンの回る音がうるさい!なんて言えなくて…

ノートPCを買ったのは初めてなので、この音が普通なのかオカシイのかさえわかりません。

みなさんが使っているノートPCは、やはり音はしますか??

A 回答 (3件)

ファンの音がうるさいかどうかは機種によります。


ファンを回してるのはモーターですから、モーターの音がして当然なのですが、あまりにうるさいようなら修理されるかもしれません。

CPUがそこまで発熱しない、グラフィックチップもあまり発熱しないようなノートパソコンならば、起動時に一時的に廃熱ファンはまわりますがしばらくしたら止まるか回転数が下がり、処理の重いものなどでCPUやグラフィックチップをバリバリ使うようになるとまたファンがまわるという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うるさいのは起動時やスリープから戻す時です。
しばらくすると音は止まります。
元々使っているデスクトップはあまり音がしないし、購入して10日程しか経ってないのに、不良が多くて「これも?」って気にし過ぎになっているのかもしれません(>_<)
ずっとウルサイ訳ではないので、普通の事っぽいですね!!

お礼日時:2013/02/28 10:39

今すぐ電話すればいいとおもいますよ。


故障じゃなくてこれが当たり前、といわれれば変な気がかりが無くて安心ですよね。
保障がどうこうは知りませんが、むこうは手間が一度で済むんですから。

ファンはすごく単純な部品で,今回は新品ですが、使っていて部屋の油とか吸うとすぐにうるさくなったりします。
ノートPC最大の消耗品ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
修理には5日~7日かかると言われていたのに、今日(出して2日で)戻ってきました。
ファンが1番の消耗品とは知りませんでした…^^;
保証は1年あるし、もう少し様子を見て見ます!!

お礼日時:2013/02/28 22:30

それはもしかすると、ファンの音ではないかもしれません。



BIOS設定で、優先的に起動するドライブをDVDにしている場合、メディアが入っていないかチェックするために空回りします。
他メーカーについては知りませんが、DELLのPCでは、DVDを優先がデフォルトになっているようです。

スタンバイからの復帰でも鳴るのであれば、起動ドライブの設定でなく、ファンの音でしょうね。
入れっぱなしのDVDメディアがあったりすると、スタンバイからの復帰でも回りますが。

Lenvoの古い機種では、BIOS設定にサイレントモードがありました。
お使いのPCでも、そのような設定があるかもしれませんので、メーカーサイト内で「型番 起動音 減少」などで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
使っているのはTOSHIBAです!!
でも、もしかしたら回答者様の言う通りDVDかもしれませんね(>_<)
調べて見ます!!
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/28 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!