

amazonキンドルの機械は持っていないのですが、amazonキンドルで電子書籍を出版したいと思って、先に原稿を書こうと思っています。
でも、マイクロソフトワードは私のパソコンには入っていないので、メモ帳にタグを打って原稿を書くのでもよいみたいだったので、メモ帳にタグを打って書く方法を検索で探してみたのですが、キーワードが悪いのか、それとも書き方を公開している方がいないのか、見つけられません。
こちらのページ↓
http://www.nishi2002.com/3093.html
に、原稿の書き方が書いてあるものの、「AozoraEpub3(青空文庫ePub3変換)」というソフトをダウンロードして・・・とあるのでダウンロードして、窓の杜の解凍ソフトで解凍しても、これを立ち上げるんではなかろうかという「aozoraEpub3.jar」ファイルが開けないのです。このファイルを開くにはWinzipというお試し無料ソフトをダウンロードする必要があるとのことでダウンロードしたら、シリアル番号など入力して登録しないと使えないようで、嫌だったのでアンインストールしたのです。
amazonキンドルで出版するための原稿は、メモ帳とタグを打って文章入力では書けないのでしょうか?
もし書けるのだとしたら、タグの打ち方など、簡単なレイアウトのでいいので、原稿の書き方を教えていただきたいのですが・・・どなたかご存知ではないでしょうか?
ソフトバンクのアイフォン4sを持っているので、アマゾンキンドルのアプリはダウンロードしたものの、作動させると他のアプリが正常に作動しないという話を聞きましたので、まだ使っていません。
そして、amazonキンドルで電子書籍を出版するための、「米国アマゾンの先例に学ぶ・・・」という本を買おうと考えて見てみたら、『現在、ご利用できません』になっていました・・・利用できるようになっても、メモ帳にタグを打ってという原稿の書き方が載っているのかもわかりません。
キンドルプレビューアー(?)とキンドルゲン(?)とかいうのはダウンロードしました。
キンドルダイレクトパブリッシングのヘルプも見てみたけど、それらしい情報がないみたいで・・・
青空文庫のソフトが立ち上がれば問題ないのかもなんですが・・・メモ帳とタグで書けるようになったほうが楽なのかな?と思っています。
どなたか、原稿の書き方がお分かりになるかた、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> Javaをダウンロードしてみたのですが、やはりJarファイルを開くことができません。
> ダブルクリックをしても、右クリックから「開く」をしても反応がありません…
もしかして、AozoraEpub3のZipファイルを解凍していないのでは?
HP Pavilion g6ですからOSはWindows7だと思います。
Windows7はZip圧縮された圧縮フォルダも通常のフォルダと同じように中を確認することができます。が、圧縮されている状態であることには変わりありませんので、アプリケーションやインストーラーなどはちゃんと動かないことが多々あります。
Jarファイルが入っているフォルダ名の最後に「.zip」がついていれば圧縮フォルダのままです。
Zipファイルを右クリックして「すべて展開」を選んでください。Zipファイルが解凍されます。解凍されたフォルダ内のaozoraEpub3.jarをWクリックしてみてください。
ふたたびご回答ありがとうございます^^
私、勘違いしていて、解凍はzipファイルを解凍ソフトの絵の上にドラッグ&ドロップすれば解凍できるんだと思っていて、そうやったから解凍できているんだと思っていました。
教えていただいた通りに、「すべて展開」をやったら、ファイルが開きました!
ありがとうございます♪
とても助かりました!
ありがとうございました^^
m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
Jarファイルを解凍する必要はありません。
実行できないという事は、お使いのPCにJavaが入っていないのではないでしょうか?
Java6以上が入っていないと駄目の様ですね
ここから↓ダウンロードしてみてください。
http://www.java.com/ja/
お忙しい中、ご親切にご回答ありがとうございます^^
Javaをダウンロードしてみたのですが、やはりJarファイルを開くことができません。
ダブルクリックをしても、右クリックから「開く」をしても反応がありません…
Javaはちゃんとダウンロードされていて、インストールもしました。
他になにか入っていないソフトがあってJarファイルが開けないのでしょうか?
メモ帳とタグで原稿を書くのはタグに慣れている上級者向けのようですが、タグでの原稿の書き方がわかったほうがいろいろレイアウトなども凝ったものができるようなので便利なのではないかと思い、「電子書籍 原稿の書き方 タグの打ち方」で検索してもそれらしいページが引っかかりません。
私の使っているパソコンは、日本HPの19,800円のPavilion g6 というパソコンなので、安い分ワードやエクセルも入っていないし、いろいろ入っていないソフトがあると思われます。
もしキンドルで出版するために入れる必要のあるソフト(無料のもの)があれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
iPhoneで.lzhファイルが解凍で...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
ダウンロードしたフリーソフト...
-
ラジオ体操フリーウェア版あり...
-
解凍圧縮ソフト「NOAH」でフォ...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
Ziを開けるには
-
セットアップ
-
【初心者です】izhというファイ...
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ワードで作成したものをCD-...
-
GoogleからPDFから資料をダウン...
-
ファイルの関連付けを変更する...
-
私のパソコンには、download,ダ...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Ziを開けるには
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
結合解凍
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
解凍したらCCD,IMG,SUBがでてきた
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
解凍について教えてください。
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
zipファイルを解凍しないで中身...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
おすすめ情報