
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSの種類とセットアップしたいアプリやハードの種類がわかれば詳しい回答が期待できます。
参考URLは「Windows2000、WindowsXP に VB ランタイムをインストールしようとするとそのエラー表記がでる」場合の解説です。が、外してるかもしれません。
Googleで「path or file not found」と入力して検索をかけるとそのものズバリのFAQにたどり着けるかも知れません。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/soft/faq/f …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
可能性としては、zip又はlzhなどの圧縮ファイルの可能性があります。
その、ダウンロードしたファイルの拡張子を教えて下さい。
ファイル名.***
ファイル名後の「.***」の部分です。
拡張子が表示されていない場合は、
エクスプローラ のメニューバーの[表示]-[オプション]-[表示]の
[登録されて いるファイルの拡張子は表示しない]のところのチェックをはずすと、
すべてのファイルの拡張子が表示されます。
圧縮ファイルの場合は、解凍ソフトが必要になります。
ベクター等で解凍ソフトをダウンロードしてお使い下さい。
おすすめは、+LhacaというDLLが不要なので初心者向きかな!
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
キャビネットファイル
-
ファイルの拡張子について教え...
-
セットアップ
-
解凍圧縮ソフト「NOAH」でフォ...
-
圧縮ファイルのアイコンが表示...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
ダウンロードして開けないフリ...
-
AviUtlにAC-3フィルタを登録す...
-
lzhのファイル・・・
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ブラウザVivaldiをWin10でイン...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
アンインストールする前にファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Ziを開けるには
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
結合解凍
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
解凍したらCCD,IMG,SUBがでてきた
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
解凍について教えてください。
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
zipファイルを解凍しないで中身...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
おすすめ情報