dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨折の手術を受け、2か月半たちます。
縫合した傷が治りません。
担当のドクターは大丈夫、気にしすぎ、と言います。

かさぶたでふさがっていたのですが、動かすと、かさぶたの下の方から、液状のものが染み出てくることがありました。
寝ている間に、かさぶたがはがれてしまいました。傷口から透明の液が出てきます。
常に湿っているような状態で、ガーゼ付の絆創膏を貼るとガーゼに薄黄色っぽい液が染み出てきます。

ハイドロコロイドパッドという絆創膏を買って、傷口に貼りました。
2日目に白く盛り上がって、横から透明の液が出てきてしまいました。
大きめのパッドに貼り換えました。

このまま様子を見ても大丈夫なのでしょうか?
それとも、ほかの医師に見てもらった方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

#1の方同様にセカンドオピニオンを勧めますね。



だって2ヶ月近く治らないのは異常と感じます。

因みにカサブタを作る事自体が再生にとってはマイナスです。
まぁ未開のジャングルなどで治療手段がない場合には仕方ないけど・・・
文明社会の清潔な環境で治療するならば消毒やガーゼで傷口を乾燥させるのは有害なんです。

>ハイドロコロイドパッドという絆創膏を買って、傷口に貼りました。
これは今注目されている「湿潤療法」を行う為のものです。

但し骨折の手術で出来た傷ですので専門家(湿潤療法している医師)に見てもらった方がよいと思います。

「外傷を湿潤療法している医師」リスト 全国版
http://www.wound-treatment.jp/dr/dr.htm



付録
褥創のラップ療法入門(1)
http://www.geocities.jp/pressure_ulcer/sub520.htm

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり異常ですよね。
教えてくださったサイトで、近所の別の病院が見つかりました。
今日はいけませんが、明日、行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/04 13:28

大変っ!!


違う先生に、見てもらったほうがいいよ><
私も、骨折して縫合したけど、すぐ治ったよ?
液なんて、出てこなかったし・・・

大丈夫???
早く、他のお医者さんに見てもらいなねww
治りそうになさそうだから。

あ、私も専門とかじゃないから大丈夫なのかも、しれないけど
私は、一応、他のお医者さんに見てもらったほうがいいと思うよ?

早くなおって元気になってね~✩
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、ご心配、ありがとうございます。
やはり、大丈夫じゃないですよね。
No.2の方に教えていただいたサイトで、近所の別の病院が見つかりましたので、
行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/04 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!