dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
私はcanonIP4500のプリンターを使っています。
昨日印刷しようと思ったら、「インクがありません」と出たのでチェックしたら、
黒いインクの所が赤く光っていたので、でインクを足しました。
印刷しようとしたら、「インクがありません」というサインは、出なかったのですが、印刷できませんでした。プリンターの電源ボタンの下のオレンジ色のランプがピカピカ
と光っていました。またインクをチェックしたら、また赤いランプが光っていました!さっきインクいれたじゃん!と思ったのですが。。本当に原因が分かりません、、、紙もちゃんと入ってます。。。どうしてでしょうか?

A 回答 (4件)

同じip4500を使っています


1)インクは 純正品と交換しましたか?
2)オレンジランプの点滅回数で故障が有る程度解ります(マニュアルに記載しています)

インクには 満タン カラッポ等残量チェックのICチップが付いている為 インクの補充(追加)では 赤ランプの点滅は消えません
新品のインクに交換して下さいね

同じ規格の安い物も販売されていますが 新品でも時々インクの認証エラーが出ますね
出来るだけメーカー純正のインクがトラブルになりません その方がメーカーに問い合わせ出来ますね

マニュアルは下記です

http://cweb.canon.jp/manual/bj/ip4500/ip4500-qsg …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。。回答ありがとうございます

お礼日時:2013/03/21 20:11

すこし気になる記事があります。


IP4500の事がOKWAVEで問い合わせあるようです。
okwave.jp/qa/q7810345.html
原因不明なときはそうなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません。参考になる記事をのせていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/21 20:15

インクを足したって、詰め替え用のインクを現在のインクタンクに入れてますか?


そのインクが7eBKか9BKか不明ですが、インクタンクにICチップを載せてあり残量を管理しています。
インクタンク内にインクが残っていても、ICチップ内の残量情報が「空」になってれば印刷できなくなっています。
対処方法としては「純正の7eBKか9BKを買う」しかないです。

純正7eBKか9BKを入れたのであれば、電極の接触不良かもしれません。
一度外して電極にホコリがついてないか、キレイにした上ではめ直してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまってすいません。

お礼日時:2013/03/21 20:18

インクカートリッジの交換ですが、ちゃんとインクがセットされているでしょうか?


はめ込み不足で浮き上がっていませんか?
原因はほぼそれに尽きると思います。
足したと書かれていますが、交換された?ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インクは「足し」ました。一番最初にご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2013/03/21 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!