
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追記します
サビについてはピックアップ自体にサビが出ても音が出なくなったり音質が変わります。コイルは何重にも巻いてあるのですが内部で断線していれば全く音が出なくなります。
テスターなどで導通を測ればすぐにわかります(何十Ω程度 断線していればオープン~何MΩ)
セレクターは写真が良く見えませんが
(1)フロント
(2)フロント+リア
(3)リア
のような切替になっているハズですのでセレクターからリアを外して短絡するかフロントと入れ替えてしまえばわかります。
フロントの位置でリアを鳴るようにして鳴ればセレクター不良。
テスターはさておき、ハンダこてとハンダくらいは必要ですね
何度もありがとうございます。
ご指摘のようにセレクターは次のような切り替えになってます。
(1)フロント
(2)フロント+リア
(3)リア
先ほど、フロントとリアに繋いであるワイヤーを切りました。
そして、ハンダで、リアのワイヤーをフロント側に付けましたが、アンプから音は鳴りませんでした。
試しに、フロント側に繋いであったワイヤーを、ハンダを使ってリア側に繋いだら、アンプから音ができました。
ということはセレクタースイッチは正常で、ピックアップの故障の可能性が高いでしょうか?
No.1
- 回答日時:
前出の質問と関係しますが
(1)セレクタースイッチの接触不良(古いギターというから怪しい)
(2)ピックアップ→セレクタースイッチ→フォンプラグコネクターの経路いずれかで配線断
(3)ピックアック不良(断線など)
(1)と(3)は部品交換が必要です。
テレキャスター 配線でググルと色んな写真がありますが
ピックガード外した状態を写真に撮っておくほうが良いでしょう。
トーンの絡みで一見ややこしいですが一つのピックアップからは一本だけです(アースは共通)
配線の長さに限りがありますので引っ張りだすとき注意。
ご返答が遅れて申し訳ございません。
ガードを外した写真を撮りました。
http://fujino00.minibird.jp/fender.jpg
おそらく経路での断線はありませんでしたので、ご指摘のようにセレクターもしくはピックアップの不良かもしれません。
しかし、どちらの故障なのでしょうか?
この写真を見てわかりますか?
ちなみに、ピックアップの表側の銀色の丸い部分に錆がありましたので、ピカールという錆取り剤を使って、錆を取りました。
そのせいで、ピックアップが故障したということはあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- 楽器・演奏 エレキギターをはじめる予定ですが、何を買っていいか分かりません。ギター本体以外にアンプ、シールド、エ 2 2022/03/29 18:08
- 楽器・演奏 レスポールについて怪奇現象です。チョーキングをしまくると音が小さくなります。どうして? 2 2023/02/14 16:06
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- 楽器・演奏 テレキャスター でリアにミニハムバッカー を搭載する際のスイッチポジション 2 2022/05/16 11:59
- 数学 三角形の3つの頂点から出る3本の直線が1点で交わる条件で 「少なくとも1本の直線は、角の二等分線であ 2 2023/02/21 21:24
- 数学 数学(2直線の交点を通る直線) 写真の右側の見出しの部分 「上手くkの値が求まったからL(2)を調べ 2 2023/06/16 17:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
レスポールのつまみ
-
センドリターンが無いコンボア...
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
エレキギターのボリュームとト...
-
やりすぎ都市伝説でミスター関...
-
電池がなくなると音が出なくな...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
箱ものギターの配線リペア、ポ...
-
ギター 配線引き直し等について
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
このボリュームはAカーブでしょ...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
音が出ない…
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
IbanezのRGシリーズの改造につ...
-
ギターのボリュームポットのカ...
-
ストラトのトーンノブが2個の...
-
セミアコ バリトンスイッチ 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
ギターのノイズについて
-
アクティブベースに最適なポッ...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
テレキャスターのポット抵抗値...
-
アクティブベースの配線が解ら...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
このエレキギターの配線の場合...
-
ムスタングにTune-o-maticを付...
-
フェンダージャズベースコント...
-
ストラトキャスターのトーンを...
-
ピックアップについて
-
エフェクター自作において、回...
おすすめ情報