
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
「お礼」に書かれたことについて。>①kの値が求まらない時はどんな時でしょうか?
あなたは
>「L1 と L2 の交点を通る直線のうち、L2 そのものだけは表せない」
>というのは確実に理解しております。
と言っているじゃあないですか。
その「理解」とは、どのような「理解」なのですか?
L1 と L2 の交点と、L2 上の点たとえば (1, -3) を通る直線の場合には、③式に (1, -3) を代入して
1 - (-3) + 5 + k(2 - 3 + 1) = 0
→ 9 + 0k = 0
これは成り立ちませんし、k の値も定まりません。
>②kの値が求まらなかった場合の答えは
>「L(2)【2x+y+1=0】」そのものだけになるのでしょうか?
③式で「k の値が定まらない」のは、k が係数となっている「2x + y + 1」が「0」のときです。
それはとりもなおさず
2x + y + 1 = 0
ですから、L2 そのものです。
それ以外のとき、つまり
2x + y + 1 ≠ 0
のときには
k = (x - y + 5)/(2x + y + 1)
を満たす (x, y) に対して k の値が定まります。
No.1
- 回答日時:
③式では、「L1 と L2 の交点を通る直線のうち、L2 そのものだけは表せない」という事実を理解しているのかな?
そのことが③の下の行からの注書きなんだけど、それを理解していなければその右下の注書きも意味が分からないだろうね。
その注書きを「カッコ」で囲っているのはどうして? 「とりあえず意味が分からないので無視」なんてことをしているのでは?
せっかく「注書き」を書いてくれているのだから、ちゃんと理解しながら先に進もうよ。
おそらく「マセマ」の参考書なんだろうけど、そうやって理解して行かないと著者に申し訳ないよ!
この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/20 19:17
すいません。質問の仕方が悪かったです。前提として
「L1 と L2 の交点を通る直線のうち、L2 そのものだけは表せない」
というのは確実に理解しております。その上で
①kの値が求まらない時はどんな時でしょうか?
②kの値が求まらなかった場合の答えは
「L(2)【2x+y+1=0】」そのものだけになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平面上に10本の直線が、どの二...
-
数学 空集合
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
任意の角度で線を引く
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
無理関数と直線グラフが接する...
-
直交する一次関数グラフ
-
二直線の傾きの積が−1の場合、...
-
対称点
-
n+1点を通るn次関数のグラフは...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
ドアが下がった
-
お医者さんごっこ
-
自然数の列を次のような群に分...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
『1以外に正の公約数をもたない...
-
直線上の座標の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学 空集合
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
エクセル 交点の求め方
-
平面上に10本の直線が、どの二...
-
任意の角度で線を引く
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
平面上において、4本だけが互い...
-
至急お願いします!! 極限!
-
円を縦横線で16等分
-
2直線の交点を通る直線の式につ...
-
最大値最小値の求め方
-
2直線の交点を通る直線について...
-
急!! 座標を用いた図形の性質証明
-
両対数グラフ この数値を両対数...
-
回帰分析の検定?
-
【数学】3点 A(−2 , 1) , B(2 ...
-
『2直線y=-x, y=√3 xのなす角θ...
-
0<=θ<2πのとき この答えは、緑...
おすすめ情報