dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入学金振込みなのですが、進学高校先に相談をすれば奨学金が出るまで
待ってもらうことは
できるのでしようか?

A 回答 (2件)

入学金とは入試で合格した後に最初に払い込む学費、という解釈でよろしいですよね?



まず待ってくれません。
振り込みをしなければ入学を辞退したとみなされます。
特例を作れば秩序が乱れます。条件は公平であるべきですから、認められるものではないです。

奨学金は入学時には下りない事はご存じなかったのですか?
その事態を避けるために教育ローンとの併用をするケースがほとんどです。

ダメ元で相談なさってみても良いですが、まず無理だと思いますよ。
もしかすると利用できるローンの紹介くらいしてくれるかも知れませんが。
まあ期日が迫ってるので難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

お礼日時:2013/03/08 03:47

 財政的に苦しい学校でなければ大丈夫です。


 厳しいようですが、老婆心として忠告しておきます。本来私学に行くなら入学金くらいは貯めていく算段をつけてほしかった前提故、以降の待つことに対しては当然厳しくなります。遅れても連絡しない、連絡も取れないヒトは多く(ほとんど)、奨学金も学校に直接入るのではないため、口約束でしかなく、生活費に使って横領のようなことをする親は多いです。
 遅れているのなら、すぐにでも連絡を取ってまめに対応を「なんとかお願いします」の姿勢で頼みたいです。ここ5年くらいですが、退学ではなく「除籍」の生徒は結構います。1年生ならいいですが、2・3年生での除籍は、それまでの単位も「除籍=いなかったこと」になるため証明してもらえません。既取得単位を捨てることになります。そして、すぐに奨学金返済が始まります。間違いなく若くしてブラックリスト入りです。携帯ももてません。大人の事情で子供にはそうなってほしくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、詳しく
親身にお答え頂きまして
ありがとうございます。
県立高校の発表が来週月曜日と迫っていますが、よく考えます。

お礼日時:2013/03/07 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!