プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校2年の男です。
学費の納入についてお伺いしたい事があります。

京都学園大学の経済学部の例では、入学金や授業料なども全て合わせて年額合計が127万円です!とするとこの120万円はいつどうやって払う事になるんですか?入学時に一括で120万払うのか、分割で払うのか。

パンフレットを見た限りでは、入学手続時納付で1次手続が26万、2次手続が53万になってます。あとは10月納付で48万。合計で大体127万になります!やはりこれは分割なんですよね?

教えて下さい!!

A 回答 (3件)

 私大では、合格しても逃げる人が大勢います。

ですから、何人入学するかほぼ確実な人数を把握しないと、収入不足になります。その上、「定員割れで倒産」と悪口(そう簡単には倒産しない)を○合塾に言いふらされます。
 入学前の納入状態から、入学者数を予想します。

 入学前の入学金は、一括納入で、これは納入するとまず、返ってきません。倒産などの事情で、進学を断念した、という場合でも、厳しいかもしれません。
 それ以外に、入学前に必要なものは、前期(半年分)の授業料+諸費です。これは、納入は必要だが、入学を辞退すると、ほぼ全額戻ってきます。その申し出の期限はは、以前は1月とか2月だったのですが、現在は3月の25日くらいの大学が増えていると想います(申し出の期限は、大学案内などに大きくない字で書いてあるハズ)。実際、3月の20日過ぎてから、バタバタ辞退されて入学者不足の事体に陥る可能性が高く、大学も困っているのが現状です。

 前期の授業料については、家庭の状態を考慮して、毎月支払う分納を本学では認めています。
 しかし、一括納入が原則なので、分納は、大学によって異なり、公表しません。合格時、または、大学の窓口やオープンキャンパスのときに確認して下さい。

 後期の授業料は、10月の末までに納入、というのが一般的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり前期と後期で支払うことになるんですね♪大学側でもいろんな事情があるみたいですね。。。参考になりました☆ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/13 18:05

 お察しのとおりです。


 まず,入試に合格した時点で1次手続をし,入学金26万円を納入します。
 次におおむね3月中に2次手続をし,前期授業料+前期施設整備費+学会費などの諸経費の53万3500円を納入します。
 後期授業料+後期施設整備費を9月末に48万2000円を納入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり一気に120万支払うという事ではないんですね♪
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/01/11 21:31

一般には、入学金等、前期授業料、後期授業料に分かれています。


これらの内の、後期授業料は10月(あるいは9月)納付になるのが普通だと思います。
ご質問の件では48万円が後期授業料(設備費等を含むかもしれませんが)ということになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!という事は残りの約79万は入学手続時に払うという事ですね♪ありがとうございました!!

お礼日時:2006/01/11 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!