
来月から、文書の印刷する機会が増えるため、古いプリンターを今日、買い替えました。
古い方のプリンターを取り外したいので、その際の設定について教えてください。
10年位前のエプソンPM-830CからEP-775Aに替えたのですが
検索して調べましたら、使わなくなったプリンターは
コントロールパネルからプログラムのアンインストールを行うと書いてあったのですが
一昨年、PCをXPからwindows7に替えた時の私の設定がおかしかったのか
プリンターの項目が見当たりません。(印刷は一応出来ていました)
それでデバイスとプリンターというところの「デバイスの削除」の実行をし
新しいプリンターのソフトウエアディスクで設定したので宜しいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 使わなくなったプリンターは
> コントロールパネルからプログラムのアンインストールを行うと書いてあったのですが
> 一昨年、PCをXPからwindows7に替えた時の私の設定がおかしかったのか
> プリンターの項目が見当たりません。(印刷は一応出来ていました)
「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」から削除する時、プリンターの名前ズバリではなく「CANON ○○○」とか「EPSON ○○○」のような名称で登録されていますので、チョット分かりづらいですね。
「プログラムのアンインストール」の他に、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「CANON ○○○」とか「EPSON ○○○」のような名称のフォルダーに「○○のアンインストール」が表示されている場合もあります。
> それでデバイスとプリンターというところの「デバイスの削除」の実行をし
> 新しいプリンターのソフトウエアディスクで設定したので宜しいのでしょうか?
プリンターは複数台使用できますので、残しておいて寿命が尽きる(故障などで使えなくなる)まで使ってやった方がよいと思います。
新しいプリンターの初期設定は、プリンターのマニュアルの通りに操作すればOKです。
すべてのプログラム一応、目を凝らして見たのですが、見つかりませんでした。
今のプリンターは文書は早く印刷できるんですが、写真が2L版でも5分くらい掛ってしまいます。
仰るように作動不可になるまで、置いておくことにします。
ご回答いただき、大変有難うございました。
No.5
- 回答日時:
今の状態でよければあまりいじらないほうがいいと思います。
よく立ち上げを早くするとか不要なレジストリーを削除するとかドライブの大きさを変更するとか
いろいろなソフトがでていますがいじらないほうが安心です。
周りがお年寄りばかりの田舎暮らしで、夫もPCに関して皆無ときておりますので
こういう場で相談させて頂き、ご回答いただけるのを、大変有難く思っております。
本日、何とか使えるようにはなりました。
そうですね、分からないものはあまりいじらない方が良いですね。
本日設定したものは、きちんとコントロールパネルのプログラムに入っていたのを確認しました。
ご回答いただき、大変有難うございました。
No.4
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
他の方もいわれている通り、古いプリンタドライバの削除はしなくても結構ですし、しないほうがよいことも多いはずです。
私のように修理を仕事としていると、どんどん新しいプリンタドライバをインストールしなければならず、あっという間に100近くのドライバがインストールされています。
限度ははっきりしていませんけど、OSの限度もあるはずなので定期的にアンインストールしています。
個人の方が使用する場合、こういう事はないでしょうし、削除することによってOSにダメージを与える可能性もあります。
プリンタドライバによって、「デバイスとプリンター」から削除するだけで良い物と、専用のアンインストーラーを使わなければならないものがあり、そのあたりの区別もわかりにくくなっています。
うかつに手をつけないほうが安全なのです。
何とか本日、新しいプリンターの設定が出来たました。
皆様がそのままで良いとお教え下さったにもかかわらず、失敗もございました。
設定を終え、新しいプリンターの方に「通常使うプリンター」のチェックを入れ
シャットダウンしようと思ったら、「device detector」と言う文字が出て
1つのプログラムを終了しないとシャットダウン出来ませんと表示。
ご相談する余裕のないまま、思わず古い方のプリンターを削除?と勘違いしてしまいました。
強制終了して時間を置き、考えて見ましたら、設定用のディスクを入れたままにしていたのが原因でした。
何とかテスト印刷して使えるようになりました。
ご回答いただき大変有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンターでそれぞれ異なる様式の帳票を印刷したい。 2 2022/09/06 10:07
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- プリンタ・スキャナー PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい 1 2022/04/10 11:44
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー 削除済みのプリンターの印刷ジョブが消えない 3 2023/01/24 11:23
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンター 3 2022/06/29 14:07
- Windows 10 プリンターを削除したい 4 2022/10/19 16:52
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントモバイル 印刷時に詳細設定をしたい 2 2022/05/16 16:34
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
ブラザー(メーカー名)のプリン...
-
マクロで印刷時のポートについて
-
ワード2003で両面印刷を簡単に...
-
プリンターがプリントされませ...
-
プリンター壊れたまたはこれか...
-
スマホにつないで、感熱紙で印...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
active directory ドメインサー...
-
os ventura13.2.1にアプデした...
-
プリンターでの印刷に時差があ...
-
プリンターでスキャンした資料...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
-
アイフォンの画像をプリンター...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
ブラザープリンターに使えるCD...
-
Easy WebPrint EXの利用について
-
windowsNTでプリンターを使用
-
プリンターがオフライン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
8人の職場の長にあたる2歳下の...
-
新しくビジネスを始めようと思...
-
同機種のプリンターを使い分けたい
-
デバイスマネージャーにプリン...
-
Brother PC-FAX v.2.2ドライバ
-
マクロで印刷時のポートについて
-
Canonのプリンターの初期化 G33...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
-
Wi-Fiでプリンター混線の可能性...
-
プリンター買い替え時の設定に...
-
このケーブルは何に使うもので...
-
Excelの印刷向きが指定できない。
-
プリンターのインストールがで...
-
AS/400 のプリンターフォントや...
-
オフラインのプリンターをオン...
おすすめ情報