プロが教えるわが家の防犯対策術!

地元の友人(茨城)を招待しました。
一人は4月に2ヶ月になる赤ちゃんがいます。招待する前に確認した時は赤ちゃんは預けてくると聞いてましたが急に連れてくると…
その時はOKしてしまったものの今は泣いて雰囲気壊されたらどうしよう…と不安でいっぱいです!
もう一人の友人も2才児を連れてくると急に言い出して2ヶ月の子をOKしてたので断れませんでした。

お子さんを連れてくるのを断りたいのですが何と言って断ったらいいでしょうか?

私にも一才になる子がいます。
親戚にも小さい子が3人来る予定で保育園状態です(>_<)

意見お願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

披露宴会場のい運営に相談してはどうでしょうか。


たぶんよくある悩みだと思いますよ。
個人で全部セッティングしたんならできませんが…
    • good
    • 0

お友達や親戚の方もトピ主さんの素敵な姿を子供達に見せてあげたいと思います


みんなでトピ主さんの披露宴をお祝いしたいんだと思います


素敵な結婚式になりますよ(*´∀`*)
    • good
    • 0

あなたにも1歳の子がいて、親戚の小さなお子さんも


参列するのに、友達の赤ちゃんだけNGってのは
難しいと思います。

式場側に相談して、2ヶ月の赤ちゃん用にベットを用意してもらったり
可能であれば、愚図った時用に1部屋用意して
小さな子供の緊急部屋にされてはどうでしょうか。
小さな子の参列を心配するのは珍しいことではありませんし
式場側に話されると、その会場でできることを
提案してくれるでしょうから、相談されるのが
一番いいかと思いますよ。
    • good
    • 0

それは無理ですよ。

あなたにも1歳の子供がいるので相手の気持ちは十分に
分かるはずです。まだ2ヶ月の乳児ですよ。母親が傍に居ないと号泣してし
まうほど母親を恋しがる年齢ですし、母親も安心して預ける事は出来ないと
思います。子供を連れて来るなと言うのは、招待した相手に来るなと言う事
と同じですから、これでは招待した意味が無くなります。

一応は確認されてますが、誰が考えても2ヶ月の乳児を預けてまで結婚式に
出ようとは思わないはずです。その位の事は察しても良かったのではありま
せんか。相手の言葉に対して信じ切ってしまったのが失敗でしたね。

断ると言う事は相手の友人との仲が終わると言う事です。これで友人との仲
が終わっても構いませんか。あなたがした事を友人は生涯忘れないでしょう
ね。このような終わり方で構いませんか。

大体2ヶ月の乳児を連れて来る事自体が非常識です。自分の事しか考えない
身勝手な親としか言えません。他の招待者の事を考えれば、招待状を受け取
って出席に応じても、後から欠席したいと申し出るのが普通です。
間違いなく号泣して周囲の招待者に迷惑を与えるのは確実です。

案としてですが、式場の方に相談をして、何処か一室を用意して頂き、その
部屋を授乳とオムツ替えの場所として用意して貰われたらどうでしょうか。
下手に出て、相手の方と相談するのも方法です。「あの時は了承してしまっ
たけど、自分にも1歳の子供が居るのでわかるのだけど、絶対に号泣して周
囲の招待者の方々に迷惑を掛けるのは間違いないから、招待したのに悪いけ
ど、今回は出来たら遠慮して貰えない?」と相談されてはどうですか。
乳児を連れて来るなと言うのではありません。乳児の母親も出席を辞退して
頂くようになります。方法としてはこの2つですね。
    • good
    • 0

一児の母です。


子供が小さい頃は何度か友達の結婚式に招待されても行けない事がありました。
友達の晴れ姿を見たかったなと、今でも思います。

2ヶ月の赤ちゃんでしたら、会場の端にベビーベットを用意してあげたり、
授乳スカーフを持参してもらう等工夫すれば、1歳のお子さんより大人しいのでは?
お友達が常識のある方なら、泣きそうになったらすぐに会場の外であやす等
対処してもらえると思います。

急に連れてくると言う話になったというのも、預け先が都合悪くなったか、
授乳等の理由で離れられないからだと思うのですが、
急に行けなくなったと言えないから、連れて行くしかないと考えているかもしれませんよ。

あなたの気持ち(都合)だけで「連れてこないで」と言うと、
お友達を傷つけることなるかと思います。

電話で赤ちゃん連れになった経緯等をゆっくり聞きながら、
お友達は出席が重荷でないかどうか、
出席の意志が固そうなら、会場で準備出来ること等を話し、
予め、赤ちゃんが泣いたときの対応や出席してもらえることに対して
感謝の気持ちを伝えておいたらいかがですか?

あなたが誠意を尽くしてあげたなら、お友達も非常識な対応はなさらないかと・・・。

小さな子供に優しい花嫁さんは、好印象を抱きます。
楽しいご結婚式になりますように!
    • good
    • 0

結婚式は4月にやるということでよろしいでしょうか?


一度は子供を預けると言ったもののどうしても預けられない事情ができて連れて行くことになったんでしょうね。
2歳児のお子さんは一時保育と言う手もあるでしょうけど2ヶ月じゃ保育園等にもあずけられないでしょうから、お子さんを連れてくるなと言うことはそのお友達にも欠席してもらうことになると思います。

お友達は子供を連れて出席するより今更欠席する方が迷惑だろうと考えているのかもしれないので、「まだ2ヶ月の子を連れてくるのは大変だろうから」とか「BGMや余興の歌が結構音が大きくてびっくりしちゃうだろうから」とかなにか理由をつけてやんわりと断ったらどうでしょうか?

私としては、質問者さんにも小さいお子さんがいるようですし子供がいっぱいのにぎやかな結婚式もまたいい思い出になるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

2か月乳児とか2歳児とか連れてでも披露宴に行こうとするのは


結構非常識ですね。

兄弟姉妹の子供なら身内だし良いと思うし、
親族の子供なら花束贈呈とかやってもらったりするので
良いと思うけど、友人の立場で子供を連れていくのは
どうかなぁと思います。

身内の子供は都合上居てもらうけど、
来客の子供は控室とかもないので遠慮してほしいって
正攻法で断るしかないですよ。
それで「じゃあ欠席する」だったらそれはそれでいいじゃないですか。
乳児と2歳児が来られたら困るんでしょ?
    • good
    • 1

披露宴の時に2か月の赤ちゃんのいるママを招待したのですか?



あなたにもお子さんがいるならわかりますよね。
赤ちゃんあずけてくるって、それができるのってせめて半年くらいはたたないと厳しくないですか?
おそらく母乳で育てているのではと思うのですが、母乳の場合2時間も離れていると自分がきつくなってきます。
結婚式と披露宴の時間+行きかえりの時間がいくら近くても4時間くらいは赤ちゃんから離れることになってしまいます。
はじめは赤ちゃんあずけていけるよねって軽く考えていたのでしょう。それは出産前かな?
いざ出産してみて、育児をしているとこの時期の赤ちゃんと4時間近くも離れているのは無理だとわかり、でも何とかしてあなたの結婚式には出席したいから赤ちゃん連れての参列・・・なのです。
ちなみにあなたの1歳のお子さんはお式や披露宴の間、別室に隔離されていますか?
ちがうでしょう?
一緒にパパママの結婚式を見守りますよね。 
保育園状態・・・結構なことじゃないですか。

もともと子連れ挙式って自ら常識から外れたことしているのです。
いいじゃないですか。
うぎゃぁって泣くのはあなたのお子さんかもしれませんよ。
厳粛に執り行うから自分の子も別室というなら、それを伝えることです。
ま、それを言われてたら自分ならご祝儀3万包んで欠席させていただきますけど。
    • good
    • 0

ダメならダメと初めからお断りするべきでしたね。

友達の子供なら理由をつけて、ごめんなさいしても良いと思います。親族の子供なら親族なので出席するのは仕方ないですが、友達となると別かなと。それで出席するしないは友達次第なのではないですか。私の身近でもありましたよ、親族以外の子供は遠慮して欲しいと。

今更何を言ってもしょうがないですが、当日は覚悟しておきましょう(^^;)
    • good
    • 0

2か月の赤ちゃんがいても招待して来てほしいと思うのはわかりますが


無理がありますよね*
子供さんが多くなるのが嫌ならどうしてそういう会場にしなかったんですか?
式で赤ちゃんも参加できるように工夫してくれるところもあったのに。

大人ばっかりよりは、子供がいる式のほうが楽しくてよくないですか*
2歳だったら、テーブルにおもちゃひとつおいておいたら少しは違いますし、
リングボーイ、フラワーガールなどお願いするのも会場がほんわかしてきっといい式になると思います。

お子さんを連れてくるのをやめてほしいっていうよりはどうやってお子さんも楽しんでもらえるようにするかも手だと思いますよ*
今断わってしまっては友人も来るのをしぶってしまうのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!