プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは

昨年の11月に立ち上げた水草+レッドビーシュリンプ水槽のことです。
最近、水槽内にニョロニョロした細長いものがいます。調べてみると、ミズミミズのようなのですが、
ほっておいてもよい生物なのか、見つけたらすぐ取り除いた方がよいのか教えて下さい。

レッドビーシュリンプは、今抱卵個体が3匹おり、初めて産卵するので、生態にとってどうなのか
気になります。

よろしくお願いします。


◇水槽環境◇

水槽 : ADAキューブガーデンM(36cm)
ライト:  ADAアクアスカイ 
砂:   下にプラチナサンドパウダー その上にADAアマゾニア
CO2:  Do!Aqua スターターキット
フィルター: 外部式エーハイム2211
  
 ライトとCO2は、7~8時間つけています。

水草: グロッソスティグマ・キューパーパールグラス・ヘアグラス・ロタラナンセン・
     ウィローモス
魚など: レッドビーシュリンプ8匹

A 回答 (1件)

水が富栄養化するとどこからともなく沸いてきます。

気持ち悪いですね。

水換えの回数を増やす、濾過層の掃除する(水換えとは、別の日に)、水草に肥料やってるなら控える、で目立たないくらいに減るか、いなくなります。
あれが見えるくらいにいっぱい沸いてくると水が富栄養化してるか濾過層が汚れてる場合が多いので改善すれば消えます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
水替えを適度にすれば、目立たなくなるのですね。

補足日時:2013/03/23 13:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レッドビーが抱卵しているので、あまり水を触らないようにした方がいいのかなと思い、掃除も控えていました。少しづつ水替えもやっていこうと思います。

お礼日時:2013/03/12 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!