dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾って結局は中国なんでしょうか?

台湾人は中国の悪口を言われると、自国の悪口を言われたような気分になるのでしょうか?

中国の非常識な動画(ひき逃げ動画)や大気汚染などを見せられると、自分たちが言われているような気分になるのでしょうか?

台湾人に対して、中国のそういう非常識な部分には触れない方が良いのでしょうか?

台湾人が韓国の国旗をぐちゃぐちゃにする動画は見たことあるので、韓国に対してはそういう意識なのかなと思いますがどうでしょうか?


どうも台湾人の意識がよく分からないので、ざっくりで良いので教えて下さい。

A 回答 (10件)

質問者様の疑問は、中国と台湾の歴史を良く知らないからだと思います。



台湾は、日清戦争以前は清国(中国ではない)の領土でした。
明治時代に台湾(当時は清の領土)に漂着した日本人が台湾の原住民に殺戮されるという事件が起りました。
日本は清国の責任を追及しましたが、清国は台湾は野蛮人ばかりで統治不能だから仕方がないと返答しました(これは領土権の放棄と同義です)。
日本はこれを受けて、島民への懲罰を兼ねて攻撃を行い占領しました。
これについて当時の清国は抗議をしていません。(結果として日本の領有を認めたことになります)
その後に日清戦争が起こり、下関条約で正式に植民地としました。
その後、日本は無法地帯で風土業の蔓延する台湾に、日本並みの教育と開発を施し、近代化を進めました。
このような植民地経営は日本だけのもので、欧米の植民地ではこれらのような事は行われませんでした。

現在の台湾が親日なのは、その時の日本の統治の功罪を比較した結果、メリットの方が遥かに上回っており、近代化に多大な貢献をしたことは明らかで、それらは自分達では不可能であったということを認めているからです。

その後、大東亜戦争の敗戦で、日本は台湾を放棄させられました。
当時の中国では、蒋介石(国民党)と毛沢東(共産党)が争っていましたが、国民党が負けて台湾に逃げて政府を設立します。
これが今の台湾のルーツです。
そして、日本がいなくなってからの国民党の独裁政治や、大陸から連れてきた中国人(外省人)の民度も酷いものでした。
国民党は、中国や朝鮮半島と同様に反日教育を行いましたが、台湾の人達はそれらを受け入れませんでした。

以上の経緯から、台湾人は中国から恩恵を受けたことは全く無く、大陸への帰属意識は強くはないと思います。
むしろ、未だに日本時代を懐かしんだり、日本に関心がある人の方が多いようです。

【2 13 忘れ去れた台湾史 日本時代編】


【台湾人「我々は台湾の日本復帰を求めます。日本はSF条約で台湾の管轄権は放棄しても主権は放棄していない」】
http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=876
『「台湾民政府の立ち位置は、戦後の沖縄と同じく、台湾は米国占領下の“大日本帝国”であったというものです。『我々は日本人である。従って近い将来、英連邦のように“天皇陛下の台湾”という“日本連邦”の一国として国際法に基づく台湾を樹立し、その後、国連に加入する』という目的を持っています」(外交問題に詳しいジャーナリスト)』


>台湾って結局は中国なんでしょうか?

質問者様の「中国である」という定義が不明ですが、ここでは 台湾の土地は中国領か? と考えてみます。

回答:違います。
まず、前述の経緯から、日本は台湾を放棄しましたが、それが即中国(今の共産党政権)の領土となるわけではありません。
それは、厳密には共産党と国民党は清国の後継政権であるとはいえないからです。
清国は辛亥革命によって崩壊しましたが、結果として革命は失敗し、その後は多くの軍閥に分裂し無法状態になりました。(共産党と国民党もその一つです。)
そして、それらは清国が他国と結んだ条約を遵守していません。
国際常識では、新政権が前政権時に結んだ条約を継続しない場合、後継政権とは認められません。

更に、国民党と共産党のどちらが中国(台湾含む)の正当な政権か?(どちらの国を認めるか) という問題もあります。

これについては 武力で勝った=正当性(勝てば官軍) とはなりません。

これが認められるなら、侵略やテロによるクーデターや暴力革命すら正当な行為になります。
これは、逆に台湾が中国大陸の正当な政権であるという可能性すらあるということです。
(台湾にはその気はないと思いますが)

それに、現在の世界(国連含む)でも、どちらの政府を認めるか とういうことは、他国(中国含む)が都合で決めていることです。
南北朝鮮やベトナム戦争でも、どちらを支持するかは国に拠って違いました。
その他の紛争地域の問題でも同様です。

以上から、支持する国の数=政権の正当性 ともなりません。

他者が認めないなら国家として成立しないというなら「主権」自体が存在しないという事になります。
(一方、他国が都合で 台湾を国家と認めない のもその国の主権によるものです。)

私は、現状では台湾は実質的に独立国であると思います。
それに、台湾を中国の一地域として扱う事は、周辺諸国の安全保障の問題からも危険だと思います。


>台湾人は中国の悪口を言われると、自国の悪口を言われたような気分になるのでしょうか?

回答:一部の外省人以外は、中国とは別の国だと思っているので、それはないと思います。

他の方も仰っていますが、台湾には大きく分けて↓の2種類の人がいます。
内省人:大東亜戦争時から台湾に住んでいる原地人(日本の統治を経験している)
外省人:国民党が大陸から連れてきた人達

外省人はそのルーツから反日や中国寄りになりやすく、実際に中国と組んで政治活動を行っています。

【反日の台湾女性議員ら靖國神社でもみ合い】
http://www.youtube.com/watch?v=gmdDRaH7ghs


>台湾人に対して、中国のそういう非常識な部分には触れない方が良いのでしょうか?

回答:特に気にする必要はないと思います。
台湾の方も中国人の民度やモラルの低さには困っているようですが、一応同じ民族らしいので程々にした方が良いかもしれません。


>台湾人が韓国の国旗をぐちゃぐちゃにする動画は見たことあるので、韓国に対してはそういう意識なのかなと思いますがどうでしょうか?

回答:台湾の韓国への感情は、↓が原因なので中国とは別のものだと思います。
(私は、同じレベルまで落ちるような行為は控えた方がよいと思いますが)

韓国は台湾と断交していますが、その手口は経緯は非常に卑怯なものでした。
前述の中国との問題から、台湾は世界から国家と認められる(国交がある)ことを望んでいました。
韓国はそのような台湾の弱い立場に付け込んで、国交の継続を条件に品質の悪い自動車を売りつけています。
しかも、その直後に約束を破って一方的に断交した上に、接収した在韓台湾大使館を中国に与えるという事を平然と行っています。
その為に台湾人は韓国人を非常に嫌っています。(動画参照)
元々、韓国人は世界中で嫌われているので、それだけが原因ではありませんが。

日本も台湾との断交をしていますが、その経緯は韓国とは全く違うものでした。
当時の様々な政治的な事情から、日本は中国と国交を結ぶ必要がありました。
そして、それは台湾との断交を意味しました。
その為に、日本政府は事情を説明して台湾の理解を得た上で行っており、決して一方的に断交したのではありません。
官民の交流や経済活動も継続して行うと約束し、実行しています。
台湾人もこのときの日本の立場を理解しているので、日本との関係は悪化してはいません。

また、断交について誤解している人が多いのですが、国交断絶(断交)とは国家(政府)間の公式の付き合いをやめるだけのことです。
これは、大使館を置かない(大使を派遣しない)ということにすぎません。
ということで、断交は民間の交流・渡航まで禁止するものではありません。
しかし、大使館がない=在外邦人のトラブルをフォローする日本の公的機関がない ということで、旅行やビジネスには影響が出ることは確かです。

https://www.youtube.com/watch?v=fu8mBaLqu2Y
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:42

中国を知るうえでの参考情報→この人たちの著書・講演から中国洋さん等の歴史・思考様式を知る事も参考になると思います。




◇台湾(中華民国)から帰化された:金美麗さんの場合

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%BE%8E% …


◇民主化運動の挫折や大虐殺から日本に帰化された:石平さんの場合

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B9%B3_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:42

鄭成功(中国の英雄、日本生まれ) 1661年(清の時代)オランダが占領した台湾を取り戻した英雄ですが、彼は清王朝を打倒するため台湾を拠点としました。

しかし惨敗。 
1885年 台湾は正式に清の省となったのです。
ところが日清戦争に清が負けて下関条約で台湾は日本のものに。
さらに1945年日本が無条件降伏して中国のものに。
1949年共産党が中国本土を実効支配、内戦に敗れた国民党政権は台湾に逃げ込んで拠点とした。

こうして見ると、台湾は気の毒な運命をたどっていますよね。
自分がどうこうではなくて、周りからヤラれ放題というか、、、、
市民の意思なんて関係なく。

現在、中国人は誰に聞いても普通に常識的に台湾は中国だと言います。選挙に負けた民主党が北海道に拠点を移して独立宣言しても北海道は日本ですよね。ただでさえ厦門から台湾は見えるんですよ。大島みたいなものですよ。
この感覚はあまりおかしな話だとは思いません。
台湾人に中国は台湾かと聞くと、そうだ、首都は南京、台北は暫定政府。 なんて教科書的に知ってはいてもやはり台湾だけで独立していると思っているのが本音でしょう。日本も韓国も中国も隣国。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:43

中華民国台湾



国際的には「地域」扱い
よくオリンピックとかで○○の国と地域
という表現がありますが その地域とは台湾を指します

一応中国の領土ですが
中国にしては珍しく 台湾の自治権限統治を認めています
なので台湾には総統府があり 元首は「総統」です

しかし中国や韓国と違って台湾は日本LOVEです


中国からの完全なる独立は台湾の悲願です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:43

"台湾って結局は中国なんでしょうか?"


 ↑
建前としては、大陸側は台湾は中国の一部である
と主張しています。
反対に、台湾側は中国は台湾の一部であると
主張しています。
国際的には、別個独立の国として扱われています。

”台湾人は中国の悪口を言われると、自国の悪口を言われたような気分になるのでしょうか?”
     ↑
そういう人もいますが、少数派です。
逆に、台湾の悪口を言うと、中国人は自国の悪口を
言われた気分になります。
中国人に聞かれました。
「中国で一番大きな島は?」
「海南島だろう?」
「ブー。台湾です」
中国人は、教育の成果でしょう、台湾は中国の一省
としか思っていません。
中国のTVの天気予報には、台湾の天気は中国の
天気予報として放映されています。

”どうも台湾人の意識がよく分からないので、ざっくりで良いので教えて下さい”
    ↑
台湾人は、三種類に分かれます。
A、高砂族などの、台湾先住民
B、内省人と言われる人で、中国革命以前から
  台湾に住んでいた大陸人
C、外省人と言われる人で、中国革命以後、
  毛沢東に負けた蒋介石が率いて
  台湾に移り住んだ大陸人

それぞれ、差別が存在します。
一番威張っているのがCの外省人で次がBの内省人で
最も下に見られているのがAの先住民です。
先住民は漢人と人種が異なり、昔は蛮族扱いされて
いました。
ちなみに、中華文明に染まった蛮族を熟蛮といい、
中華文明に染まっていない蛮族を生蛮といいます。
親日で有名な李登輝元総統は、内省人で、ここから
総統が出た、ということでかなり話題になりました。

Aは、台湾は中国とは関係無い独立した国だという
意識を持っています。
大陸から渡来した人間に、虐殺などかなり非道いことを
されていますので、恨んでいる人も多いです。
内省人も、やはり台湾は中国とは別の国だ、という
意識が強いです。
外省人は、いつか大陸に返り咲くことを夢見ている
人が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:43

貴方のご質問にクエスチョンマークが付いています


その全てがイエスです
台湾には本省人や原住民やその他色々な人種が住んでいますが
政治制度の違いはあるものの中国人ですよ
但し
大陸から来た人間
元々台湾に住んでいた人間
華僑として移住した人間
非常に多くの部族的分布が見られるように多部族国家です
今の台湾は良いに付け悪いに付け日本風が最高のものとされているように
他のアジアの諸国と同じ様に日本的経済政策が非常に高度に洗練されて成功した国ですから
今では日本に対して強い同胞愛を持っていますが
この考え方には異論を唱える方々も日本人の一部にはあり 必ずも絶対的国民感情とは言えません
但し最後の質問ですが韓国に対しては大陸の中国も台湾もほぼ同じ様に嫌悪感を持っているようです
その背景にはやはり事大主義や中華思想が根深く影響しています
余談ですが私は台湾と言う国がとても身近で大好きな国です
※私は日本人です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:44

一応


中華民国台湾省の台湾島なので、
北京の中華人民共和国政府・中国共産党は
壊滅すべきテロリスト集団と規定し、
自分たち(台北の中華民国政府)が元祖・本家中国である
というのが、公式見解。
しかし、こういう時代なので
北京共産党政府が、資本投下を求めて優遇措置規定したので
何万人も大陸に行き、台湾資本が中国大陸に投入されている。
「私達は、大陸より発展している民主主義国だから、
大陸と縁を切り、中華民国を台湾民国に改名して、中国大陸から
独立しよう」という独立論者も存在する。

台湾も、中国共産党の被害者なので、被害者が加害者と同じ意識
にはなりませんね\(^^;)...マァマァ


先日も
アメリカとのFTA交渉で
「アメリカと日本もTPPに入るなら、中華民国も入れてくれ、
アメリカ・日本・中華民国(台湾)で、中国大陸包囲網を作ろう」と
言っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:44

台湾人は中国の悪口を言われると、自国の悪口を言われたような気分になるのでしょうか?


>>なりません。

中国の非常識な動画(ひき逃げ動画)や大気汚染などを見せられると、自分たちが言われているような気分になるのでしょうか?
>>なりません。

台湾人に対して、中国のそういう非常識な部分には触れない方が良いのでしょうか?
>>関係ないです。

台湾人が韓国の国旗をぐちゃぐちゃにする動画は見たことあるので、韓国に対してはそういう意識なのかなと思いますがどうでしょうか?
>>中国人も同じようなものでしょうが、経済的な部分でそうもゆかない現状があるらしい。反面、中国からの移民も多く台湾としては危機感も同時にあるでしょう。元来、台湾人と漢人(支那人)は人種が違うらしいです。台湾と日本はもっと仲が良かったのですが、田中角栄の時代に日中交正常化のために、日本は台湾と国家としての交際が出来なくなり、民間交流だけになってしました。中国側の条件を飲んで中国残留孤児の帰還が実現したわけですが、この件、当時も当然ながら危惧はありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:44

中国は台湾は自国のものと捉えていますが


台湾は中国ではないと主張しています
なので台湾人から見れば中国は他国にしか見ていません。
日本人が中国を見ているのと同じ感覚です。
ただ、日本は台湾を国として認めず、北朝鮮と同じく現在は国交がありませんので
正確な情報は伝わってきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:44

>台湾は中国?


台湾って結局は中国なんでしょうか?

     ↓
◇台湾:
中華民国として、国連の常任理事国でもあったが、第2次世界大戦の後→中国大陸での国共内戦に敗れた国民党政権が台湾に逃亡・1949年の中華人民共和国の誕生・国連脱退(実質は、中国一国を代表するのは中華人民共和国として追放)により、国際的には現在は地域代表とされております。

◇中華人民共和国:
1949年に建国した、中国共産党による一党独裁国家。
国連の常任理事国でもある。

※我が国から見た戦後の中国の関係
1949年:中華人民共和国の成立
1952年:日華(台湾)平和条約調印
1962年:LT貿易開始(廖承志・高崎達之助の頭文字)
1972年:田中首相と周恩来首相「日中国交正常化と日中戦争状態の終結の共同声明に調印」
   々 :大平外相「日華条約は存続の意義を失い終了と声明」→国家として認めず正式な国庫関係は消滅。
1978年:日中平和友好条約に調印「中華人民共和国と正式な国交回復」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/11 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!